ここ最近のこと

今年の「どんと祭」は日曜日。
暖かな日だった。
(どんと祭については、1年前のエントリーをご参照下さい。)

金曜日、土曜日に発生生物学会関係の方々が来仙され、月曜日の夜は神戸の発生再生センターの上田さん(翌日の特別講義@細胞生物学をお願いしました)とラボメンバーと飲みに行き、火曜日の夜は、東北大学加齢医学研究所の外部評価に来られた京大のSさんとご一緒、という来客の多い数日間を過ごしました。
その間にグローバルCOEの申請と学内ヒアリングがあったり、という訳で、仙台にはいるのに、非日常的な毎日でした。

上田さんは学部1年生向けということで、とてもconceptualなお話をして下さいました。
生命現象の探求が「分析→測定→操作→創造」という流れにあること、「部分と全体」が何重にも入れ子になっていることなど……。

彼は東大医学部の3年生のときに研究室(@分生研)でwetな研究を行い、でも、数万の遺伝子を扱うとなるとwetだけじゃやってられない、ということで工学部系や物理系の授業に潜り込んだりし、ソニーの北野さんのところでバイトをしながら情報系のノウハウを学び、卒業試験、国家試験をこなしつつ、山之内製薬(当時)でグループリーダーをすることを認めてくれる基礎系の研究室の大学院生になり、そうして大学院卒業と同時に理研CDBのチームリーダーとして独立したという、今の日本ではかなり珍しい超最短コースPIの一人です。
(大昔だったら、30代前半で教授というパターンもかなりありましたが)

うちの学部生達はどんな印象を持ったでしょうね……。

さて、授業からラボに戻って来てから、うちのメンバーとディスカッションして下さっている間に、とても有益な情報を得ることができて、そういう意味でも刺激になりました。
前から気になっていたことなのですが、予定よりも早く「リズム関係」始めることになるかも。
by osumi1128 | 2007-01-17 23:24 | 雑感

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31