お知らせ:数学コラボ&神経学会サテライト

とっても気持ちのよい季節ですね♪
最寄りの北四番丁という地下鉄の駅から15分の徒歩が、非常に快適な時期。
ここのところ考え事が多いので、あまりiPodは活用していません。
音楽と共存できない脳の使い方は損だなぁと思います。

さて、なにせ学都仙台であるからにして、真面目なイベントは(も)多いです(笑)。
東北大学全学のHPにしろ、うちの医学系研究科HPにしろ、かなりの更新頻度で、そのうちご紹介するのはごく一部ということになりますが、本日は関係するもの2つ。

まずは東北大学応用数学連携フォーラムと脳科学グローバルCOEとの共催によるイベントです。
第8回ワークショップ「数学と脳科学」
日時:5月22日(金)13:20-18:00
場所:東北大学青葉山キャンパス・学際科学国際高等研究センター大セミナー室
共催: 北海道大学数学連携研究センター,東北大学グローバルCOE「脳神経科学を社会へ還流する教育研究拠点」
プログラムはこちら

東北大学応用数学連携フォーラムは数学科の友人K先生が立ち上げられた学際研究推進組織。
今回は脳科学とコラボろう、ということでお声がけ頂きました。
ただ挨拶するだけだとなー、と思って、「数学する脳」という話を、自分の専門ではありませんが、数学側の方々との橋渡しになればいいなと思ってチャレンジします!
数学の好きな方、脳科学に興味のある方、どちらも面白いと思う方、是非ご参加下さい。
お知らせ:数学コラボ&神経学会サテライト_d0028322_1465328.jpg

*****
もう一つは日本神経学会第50回総会が仙台で、東北大学の糸山先生(脳科学GCOEのメンバーでもあります)が会頭として主催されるのですが、今見ましたら、すごいですねー、まだ「レディースプログラム」があるなんて(笑)。
でも、ちゃんと「託児所」もあるようですね。
そのサテライトシンポジウムを脳科学グローバルCOEが主催しています。
第50回日本神経学会総会 市民公開講座のお知らせ

本グローバルCOE拠点メンバーの糸山教授が会頭を務める第50回日本神経学会総会の市民公開講座が、下記の通り開催されます。現在、参加者の事前登録を行っています。

日時:2009年5月23日(土)12:30〜15:00
会場:仙台国際センター メインホール
テーマ:身近な脳と神経の病気を良く知ろう
講演:「脳卒中を予防し、治そう」 冨永 悌二
    「神経内科とは?—その病気いろいろ—」 田代 邦雄
    「パーキンソン病になったら」 水野 美邦

お申し込みは延長されたようでこちらからとのことです。
お知らせ:数学コラボ&神経学会サテライト_d0028322_1593648.jpg

by osumi1128 | 2009-05-14 01:59 | 東北大学

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31