伊藤先生傘寿のお祝い&フランチェスカ@仙台

水曜日の京都の用事は伊藤正男先生の傘寿のお祝い。
神経科学関係者(多くは国際生理学会に参加中)多数が集まりました。
伊藤先生傘寿のお祝い&フランチェスカ@仙台_d0028322_1351618.jpg

奥様ともどもお元気で何よりでした。
伊藤先生傘寿のお祝い&フランチェスカ@仙台_d0028322_1355716.jpg


昨日、念願叶ってフランチェスカというイタリアンでディナーを頂きました。
以前、秘書さん、テクニシャンの方々とランチに行って好印象だったので。
ちょうど、仕事で仙台に来られた中学校の同級生「つーつ」とご一緒に。
マンションの二階でオープンキッチンのスタイル。
伊藤先生傘寿のお祝い&フランチェスカ@仙台_d0028322_1310444.jpg

4000円のディナーコース。アミューズは自家製の燻製。鴨の胸肉と豚の頚の部分。
伊藤先生傘寿のお祝い&フランチェスカ@仙台_d0028322_13121395.jpg

前菜盛り合わせ。リコッタチーズも自家製。
伊藤先生傘寿のお祝い&フランチェスカ@仙台_d0028322_13133011.jpg

この冷製スープは赤カブ。とっても綺麗な赤!
伊藤先生傘寿のお祝い&フランチェスカ@仙台_d0028322_13145859.jpg

パスタ一皿目は、蟹肉がくるまったカネロニ。
伊藤先生傘寿のお祝い&フランチェスカ@仙台_d0028322_13233648.jpg

二皿目は松茸のパッパルデッレ。香りはちょっと弱かった。中国産かしらん?
伊藤先生傘寿のお祝い&フランチェスカ@仙台_d0028322_13152014.jpg

私が取ったメインはカテキン豚のソテー、バルサミコソース添え。お腹いっぱいで残してしまいました(涙)。
伊藤先生傘寿のお祝い&フランチェスカ@仙台_d0028322_13154524.jpg

彼女はお魚。鱸(だったと思う)のグリル。
伊藤先生傘寿のお祝い&フランチェスカ@仙台_d0028322_13312080.jpg

デザートは別腹。
伊藤先生傘寿のお祝い&フランチェスカ@仙台_d0028322_13164770.jpg

自家製のパンが何種類もサーブされます。
本日のワインはグラスの白と、トスカーナの赤。サンジョベーゼにメルロ—がブレンドされていて、好みの味でした。

二次会はまたも青葉通りのルシエルクレムへ。1階は立ち飲みだから席がないという心配が無いのがありがたくて。同じ系列でjusというお店も大好きなのですが、席数が少ないので入れないこと多し(それだけ流行っているってことですが)。
伊藤先生傘寿のお祝い&フランチェスカ@仙台_d0028322_13364981.jpg

by osumi1128 | 2009-08-01 13:32 | 味わう

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30