日豪ジョイント脳科学シンポジウム
2011年 01月 29日
つまり、土曜日、日本時間の朝の4時からお仕事ってことで、朝2時起き(泣)。
それ、ほとんど普段の寝る時間に近いですから……。
日本とオーストラリアの脳科学ジョイントシンポジウムは2008年の日本神経科学大会@東京が第一回。
その後、なんとか毎年続いているが、どちらかというと、分子・細胞・発生・再生・進化系の内容となっている。
今年の横浜大会でも開催予定。
委細追って掲載予定。
それにしても、前々日の午後から丸一日かけて移動して、朝から晩まで会議で、そのまま翌日戻って来て、夕ご飯2回はフレンチとイタリアンで、ニュージーランドってどんな国?と訊かれても何も答えられないワタシ……。
なんだかなぁ……。
