Museum Brandhorst@Munich

画像の整理が追いつかない……。
ミュンヘン訪問2日目は帰国便が夜だったので、昼間の時間に美術館エリアまで足を伸ばした。
考えたら前回の訪問も1泊だけで、研究所で丸一日過ごしてThat's allだった訳だ。
ホストのMagdalena Gotzはお父様が建築家ということもあって、彼女も結構なアート好き。
「新しい現代美術館がとってもいいから、是非行ってみて!」というのでMuseum Brandhorstにまず行った。
Museum Brandhorst@Munich_d0028322_853190.jpg




外側がとってもカラフル(カラーとしてはPaul Smithを思い出す)、中はホワイトキューブだけど、階段などに白木が多用されている。
Museum Brandhorst@Munich_d0028322_8571826.jpg

アンディ・ウォホールや、ジェフ・クーンや、ロン・ミュエックなどお馴染みの現代アート
Museum Brandhorst@Munich_d0028322_94527.jpg
もあるけど、3階の最も広いエリアにはCy Twombly(サイ・トゥオンブリー)の作品がずらり。
こういう作風だとは知りませんでした。
あ、ダミアン・ハーストのも個人的にはウケました。
【追って画像さらにアップします!】
by osumi1128 | 2011-06-07 09:08 | アート

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30