成田→ミラノ→ジェノヴァ

月曜日に成田からアリタリア航空の直行便でミラノに飛び、本日の訪問先であるIIT (Instituto Italiano di Technologia)のDavideにお迎えに来てもらって、車でジェノヴァまで移動した。
途中、渋滞もあって陸路の移動は3時間弱かかったが、その間、ずっと情報交換・研究打合せしていたようなものだから、時間の使い方としては悪く無い。

ジェノヴァは海に丘がせまる細長い地形で(Davideに言わせると「海馬のような」)、リグーリア州ジェノヴァ県に属する。
周辺人口を合わせると約90万人で、イタリアの中では大都市の一つだ。
IITはイタリア技術研究所とでも訳せばよいのだろうか、一応、州立らしいのだが、日本で言うところの経産省の肝いりで作ったらしく、工学と生命科学を融合させる研究を推進しているらしい。
そのあたりのことは、本日セミナーで訪問して中身を見てからまたレポートすることにしたい。

アリタリア航空は初めて乗ったが、Skyteamのメンバーなので、ちょっと使いにくいとはいえ、着陸も上手だったし、キャビンアテンダントも感じが良かった。
ちなみに、本日イタリアのGoogleでは聖バジリオ聖堂450年記念のロゴになっていた。
成田→ミラノ→ジェノヴァ_d0028322_1221147.jpg

という訳で、しばらく時差のあるところにおりますので、レスが遅れる場合がありますが、ご容赦下さい。
by osumi1128 | 2011-07-12 12:23 | 旅の思い出

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31