成田→ミラノ→ジェノヴァ
2011年 07月 12日
途中、渋滞もあって陸路の移動は3時間弱かかったが、その間、ずっと情報交換・研究打合せしていたようなものだから、時間の使い方としては悪く無い。
ジェノヴァは海に丘がせまる細長い地形で(Davideに言わせると「海馬のような」)、リグーリア州ジェノヴァ県に属する。
周辺人口を合わせると約90万人で、イタリアの中では大都市の一つだ。
IITはイタリア技術研究所とでも訳せばよいのだろうか、一応、州立らしいのだが、日本で言うところの経産省の肝いりで作ったらしく、工学と生命科学を融合させる研究を推進しているらしい。
そのあたりのことは、本日セミナーで訪問して中身を見てからまたレポートすることにしたい。
アリタリア航空は初めて乗ったが、Skyteamのメンバーなので、ちょっと使いにくいとはいえ、着陸も上手だったし、キャビンアテンダントも感じが良かった。
ちなみに、本日イタリアのGoogleでは聖バジリオ聖堂450年記念のロゴになっていた。

という訳で、しばらく時差のあるところにおりますので、レスが遅れる場合がありますが、ご容赦下さい。