大渋滞

朝から出かけて東京で2つ会議を済ませて仙台にとんぼ返り。
そのまま家に帰ろうかと思ったのだが、19:20着だったので、それなら少しでもラボの仕事を片づけようとタクシーに乗ったが運の尽き。
大渋滞に巻き込まれた。

PowerBook12を持ち歩いていたので重かったし、新幹線で日帰りで疲れていたからと自分に甘くしたことが裏目に出た。
ちょうど今日も夕立の後で少し涼しくなったのだから、地下鉄と徒歩にすべきであった。
空いていれば10分しかかからないところが、なんと40分もかかってしまったのだ。
七夕の最終日でパレードのために一部通行規制があったこと、でも普通の月曜日だったのでバスが平日ダイヤで運行していたことが、観光のための自家用車の増加に加わっての大渋滞。
私が相当イライラしているのが運転手にも伝わり、仙台のタクシーにしては珍しく途中でメーターを上げてくれた。

こういうとき、きっと皇室の方々であれば何事が起きても態度に表さないように小さいときから訓練されているのだろう。
(いや、そもそもタクシーには乗られないだろうが)
自分の場合も、他に誰かと一緒だったら、無理して何か気を紛らわすようなジョークを言ったりしてみるのだろうが、一人だと育ちの悪さが出てしまう。
「あっちの道を選んだ方がよかったのでは?と言ったら嫌味になるだろうな・・・」などと考え、「でも車線変更するとその車線が遅くなるというのがマーフィーの法則だし・・・」と迷って、結局何も言えずに悶々とする。
やれやれ。

そういえば、昼間に移動のために乗ったタクシーの中で、件の郵政法案不成立のニュースを聞いた。
ちょうど靖国神社の横を通り過ぎるときだった。
日本というのは不可解な政治をする国だと思う。
by osumi1128 | 2005-08-09 00:43

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30