仙台通信お勧めのお店:和食編【追記しました】

遅くなってしまいましたが、仙台でお勧めの和食のお店です。
(しばらくボチボチと書き続けます。あしからず)

小福☆☆☆
定禅寺通りから1本北に入ったところにある、「立町つくし」の系列のお店です。
カウンター、椅子席、小上がりもあります。
居酒屋よりはちょっとお洒落な和食に地酒だけでなくワインも合わせられるところがポイント高い。
店長の伊藤さんはソムリエさんなので、いつも選んでもらっています。
最初の付きだしを一口食べるだけで期待が高まります!
お店のHP
食べログ
仙台通信お勧めのお店:和食編【追記しました】_d0028322_23291337.jpg
画像は付きだし3種盛りの後に出てくるお刺身盛り合わせです。




いち道☆☆☆
比較的最近に教えて頂いた隠れ家のような小さな和食のお店です。
(ぐるなびにも情報あまり載っていません)
場所はリッチフィールドホテルの裏手、雑居ビルの1階、カウンターが6席くらいで、奥にテーブルのお座敷があって、16名くらいまで可能。
きちんとした美味しい和食が頂けます。
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2-5-3
電話:022-227-5581
【追って画像をアップしておきます】

一心☆☆
定禅寺通り、元ダイハツビル地下という便利なロケーション。
付きだしがお刺身三種盛りで、運が良ければ「ぶどう海老」に遭遇できるかも!
時価ですが、吉次(キンキ)の焼き物は仙台ならではの美味しさ。
定義山の厚揚げをあぶったものも、日本酒のつまみに最高です。
地酒の種類はとっても豊富です。
食べログ

炉だん☆☆
ディープな国分町を味わえる(笑)稲荷小路にあります。
二間続きの部屋などもあるので、大人数の宴会が可能です。
お刺身、焼き物の他に、名物は「牛タンコロッケ」!
食べログ

火の鳥☆☆
焼鳥屋さんで一番好きなお店です。
特製つくね焼きは「マスト!」ですね。
それから、なくならないうちに「白レバー」も頼んでおくこと。
日本酒よりはさっぱりと焼酎を合わせて。
仙台通信でのエントリー

【追って追記し、画像等も適宜アップしまーす】
by osumi1128 | 2011-12-15 20:01 | 味わう

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30