パブコメ「学術研究の大型プロジェクトの推進に関する基本構想 ロードマップの改訂(案)」

文科省からのパブコメ募集が締切りまで残り2週間となりましたので、こちらに記載しておきます。
科学技術・学術審議会学術分科会の下に置かれた研究環境基盤部会学術研究の大型プロジェクトに関する作業部会のまとめた「学術研究の大型プロジェクトの推進に関する基本構想 ロードマップの改訂 -ロードマップ2012-」に関するものです。
生命科学系の研究は、大型の加速器やら望遠鏡を作って皆でそれを利用する、というスタイルではないので、どのようにして政策誘導型ではない基礎研究を盛り上げていくのか、とても重要な課題です。
趣旨:
科学技術・学術審議会学術分科会研究環境基盤部会学術研究の大型プロジェクトに関する作業部会(主査:飯吉 厚夫(中部大学総長))では、日本学術会議が策定したマスタープランを踏まえ、学術研究の大型プロジェクト推進に当たっての優先度を明らかにする観点から、学術研究の大型プロジェクトの推進に関する基本構想「ロードマップ」を策定し、平成22年10月に公表しました。

平成23年9月に日本学術会議がマスタープランの小改訂を行ったことを踏まえ、本作業部会において、新たに盛り込まれた15計画を中心に検討が行われ、ロードマップの小改訂(案)が取りまとめられましたので、意見募集を実施します。(下記HPより転載)

募集期間:平成24年4月11日(水曜日)~平成24年5月7日(月曜日)

リンク先はこちら
by osumi1128 | 2012-04-23 06:56 | 科学技術政策

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30