第7回ロレアルーユネスコ 女性科学者日本奨励賞
2012年 07月 05日
物質科学分野と生命科学分野それぞれ2名ずつの若手女性研究者が受賞した。
今年は7周年の記念として「ロレアル エトワール賞」という賞が創設され、フィギュアスケートの安藤美姫さんが授賞された。
安藤さんはプレゼンターとして、「ロレアルーユネスコ 女性科学者日本奨励賞ー特別賞」の授与を行ったのだが、今年の特別賞は茨城県立水戸第二高等学校に与えられた。

この水戸第二高等学校は2006年度からのスーパーサイエンスハイスクール指定校であり、女子高ながら、この5年間で理系学部に進学する生徒の割合が倍増したという。
同校の数理科学同好会は、日本物理学会のジュニアセッションで発表して最優秀賞を受賞しただけでなく、昨年はThe Journal of Physical Chemistry Aという米国化学会の国際誌に論文が掲載された。
特別賞はこのような功績をもとにしている。
日本ロレアルさんはさらに「リケジョ 7つの誓い」というものを作って女性研究者をエンカレッジしようとしている。
・科学を一生愛すること
・女性科学者の活躍の場がさらに広がるよう努力すること
・次世代のお手本となること
・世界の研究者たちと切磋琢磨すること
・研究によって世の中に革新をもたらすこと
・科学の魅力と無限の可能性を次世代に伝えていくこと
・研究を支えてくれる周りの人への感謝の気持を忘れないこと
ちなみに、昨年の特別賞は東北大学のサイエンス・エンジェルが授賞したことを付け加えておきたい。
第6回 ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞 特別賞 受賞
TechON:特別賞は東北大「サイエンス・エンジェル」、科学の楽しさを伝える――第6回「ロレアル―ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」
黒木メイサ リケジョ応援 ロレアルーユネスコ女性科学研究者 日本奨励賞YouTube
昨年の授賞式には海外出張により出られなかったこともあり、また、学会主催の際のご寄付の御礼も申し述べたく、この7年間、日本奨励賞のプレゼンスを高めるのにご尽力されてこられた日本ロレアルの船津さんにもご挨拶できて何よりだった。
多くのリケジョがさらに世界で羽ばたいてほしいですね!