ポルチーニリゾット

全国津々浦々までカバーする宅急便とインターネットショップのお陰で、仙台でも生ポルチーニを手に入れることができる。

ポルチーニリゾット_d0028322_22562298.jpg
ポルチーニリゾット_d0028322_22565781.jpg

これまで乾燥ポルチーニは使ったことがあったが、生は初めて。
新聞紙にくるまれた大きな生ポルチーニがクール宅急便で届いて、数日うちの冷蔵庫で寝ていたが、一部ソテーにし、残りは全部リゾットに入れた。
自己評価はS,A、B、CのAくらい。
もっと香りがするかと思ったら、干し椎茸と同じですね。
乾燥ポルチーニの方が香りが強い。
もう少しアルデンテに仕上げるべきところ、余熱を考えなかったのが失敗。

◆昨晩のめにゅう◆
ホタテのマヨネーズ和え、パパイアとともに
生ハム(お持たせ)
フォアグラと無花果のサラダ仕立て
3種の野菜のグリル
黒豚のソテー、菅井さんのビオ隠元添え(菅井さんは宮城県の農家とのこと)
ポルチーニリゾット、ソテー付き
チーズ(お持たせ)
巨峰(お持たせ)

「何となくイタリアン」のつもりが、お一人遅くに登場かもということで、「米は最後」の日本式になった。
久しぶりにまともに料理してリフレッシュしました!

****
今日は東京で会議があり、2時間のために出て行くのはなあ・・・と思っていたら、飛び込みの用事ができた。
毎日新聞の「理系白書」の元村有希子さんの取材を受け、教員の任期制やポスドク問題についてお話しした。
最近ブログも読ませて頂いていたが、お目にかかるのは初めて。
とてもチャーミングな方だった。

さて、これから科研費をもう少し頑張ろう。
by osumi1128 | 2005-10-15 23:04

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30