仙台駅直結エスパル東館に行ってきた

春分の日がらみの連休にエスパル東館がオープンしました。仙台通信ともあろうが、なかなか行く時間が取れず、レポートが遅くなりました。一言で言ってワクワク感満載です! 個人的には、大好きなお花屋さんの青山フラワーマーケットが仙台初出店なのが嬉しい。
仙台駅直結エスパル東館に行ってきた_d0028322_23394648.jpg
桜がお勧め!と言われましたが、ピンクのラナンキュラスを買いました。小さなブーケもセンスが良いです。
仙台駅直結エスパル東館に行ってきた_d0028322_23404320.jpg
あと、同じ2階のすぐ近くに、kazunori ikedaの支店が出ています。本店は三越の近くですが、駅直結だと便利ですね。
仙台駅直結エスパル東館に行ってきた_d0028322_23430018.jpg
とにかく、まだ2週目だったので激混み……。お店の雰囲気は清潔感があってgoodです。
仙台駅直結エスパル東館に行ってきた_d0028322_23433647.jpg
仙台駅の東西を繋ぐ通路の両側に建物があって、その間を繋ぐ通路からの眺めが開放感があって良いです。
仙台駅直結エスパル東館に行ってきた_d0028322_23463882.jpg
お土産物エリアも充実しています。これからは仙台駅の東西どちらも賑わいますね。そうそう、塩釜のお寿司屋さん「しらはた」さんが、立ち食い店舗を出されていました。西口側の「北辰寿司」のお店と勝負になりそうですね……。

とにかく、エスパル東館の開店は、西口前も、いわゆる「モール」と呼ばれているエリアのお店も激震なのではと思います。良い競争原理が働くことを願っています。



by osumi1128 | 2016-03-27 23:54 | 雑感

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31