ウィーン入り

CINP2018という学会出席のため、初めてウィーンに来ました。2年おきの開催で前回はソウル。次の2020年は台北と、世界各国で行われます。
昨日はオープニングセレモニーで各種の授賞式などと、米国NIHの傘下の精神医学研究所所長のJoshua Gordon先生のトークがありました。
ドリンクのみのレセプションの後に、夕食を食べに旧市街に繰り出しました。
本当は本場のウィンナシュニッツェルを食べてみたかったのですが、案の定、別の先生が頼まれて完食ならず。
私はなぜかビーフストロガノフが気になり頼んでみたのですが、昔、ピアニストの中村紘子氏が何かの雑誌に書いていたものとは、ちょっと違いました。彼女のは生クリームが使ってあったと思います。
ウィーンはロシアからの観光客が多いらしく、日本語、ロシア語併記のメニューを渡されました。