『理系女性のライフプラン』

このたびメディカル・サイエンス・インターナショナル(MEDSI)社さんより『理系女性のライフプラン』という書籍が上梓されました。いわゆる「理系」のキャリアパスを考える女性の方や、そういうお嬢さんをお持ちの親御さん、高校の進路指導をされる先生、研究室に女子大学院生がいる大学教員など、多様な方々にぜひ読んで頂きたい本です!
『理系女性のライフプラン』_d0028322_18563744.gif
もともとは元東北大学サイエンス・エンジェルの丸山さんと長濱さんが「こういう本があったらいいな」ということで考えて、私のところに持ち込まれました。幸いなことに、MEDSIさんの編集の藤川さま(画像)のところに持ち込んだら運良く拾って頂き、社内の企画を通して頂いて日の目を見ることになりました。(藤川さまには以前に『カンデル神経科学』という書籍でお世話になっていたので繋がったのです♬)

私は「アドバイザー」という立場で、全体の企画や販促、オビと第1章に参画しています。第1章は丸山さん、長濱さんとの座談会で「研究者として歩む女性たちへのエール」です。

過日も『世界を変えた50人の女性科学者』(創元社)というビジュアル・ブックが出たところですが、こちら『理系女性のライフプラン』は、もっと現場目線で、今、困っている方、悩んでいる方にとってきっとヒントとなるエピソードやノウハウが載っています。若手の体験談は男性含めて9名、さらに4名の方のコラムもあって、実に多様性に富んでいるという点が、単一の著者の本とは異なるものとなっています。同僚の中山啓子先生もコラムで登場!

さらに、巻末にはたくさんのお役立ち資料が掲載されています。例えば、旧姓の通称使用、学振RPD制度の利用、保育施設のことなど、誰に相談したら良いの?というようなときに、まず知識や情報を得るのに本書は最適です。単なる精神論だけではサバイブできませんからね。

ということで、ぜひ、全国津々浦々で多数の皆様に手にとって欲しいと思っています。大学附属や地域の図書館さん、行政の男女共同参画関係部署や、NPO団体さんなど、宜しくお願いします。1冊1500円(税別)は費用対効果有り余るくらいです。

Amazonさんでも予約受付中です!
『理系女性のライフプラン』(丸山美帆子・長濱祐美編、大隅典子アドバイス、メディカル・サイエンス・インターナショナル)


by osumi1128 | 2018-06-28 07:55 | お知らせ

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30