
今年も島根大学医学部に行ってきた
松崎有未先生にご招待頂き、島根大学医学部の一年生対象に発生学の基礎を講義しに行ってきました。昔から存じ上げている大谷先生も表敬訪問。
仙台空港から出雲縁結び空港まで、実は直行便が就航しています。ただ、1日一便なので、本日の講義のために前日入りし、帰路は羽田経由となりました。
島根大学医学部には今年、60歳を超えた男性が入学しました。昨今、騒がれているのと真逆なポリシーですね。でも、医学部卒業時点で、すでに研修医の年齢制限に引っかかるのでは?
それから、島根大学ではすでに物品発注に伝票が必要ないとのこと。日本では大きな大学ほど動きが遅い傾向にありますね。以前にも指摘しましたが、二重に事務処理を増やしているのは、何とか改善して人件費を抑制するのご良いのではと思います。
昨晩は美味しいのどぐろやひらまさを堪能しました。松崎先生、ありがとうございました。藤谷先生、新天地でのご活躍を!