TULLY'S情報追加+未来館の特別企画展関連シンポ

毎度毎度すみません。
しばらくマイブームなので・・・

元基礎修練生が夕方ラボに来て言うには「先生、タリーズにあった、あの<番号の出る電光掲示板>は、きっと、薬を待っているときの順番ですよ!」
ナルホド! その可能性はかなり高い。
つまり、診療が終わって治療費を払い、最後にいらいらするのが「お薬待ち」であるのだが、今週から東北大学病院ではタリーズでコーヒーを飲みながら、薬が出るのを待つことができる。
まあ、なんて優雅。

彼女は今週ほぼ毎日通っていて、今は「ピンクのタンブラーのお取り置きをお願いしているところ」なんだそうな。
悔しい、私は今日はいろいろあって行けなかった。
挽回するどころか、どんどん水を空けられている・・・

*****
ところで、以前にも載せましたが、文科省特定領域研究「統合脳」の一般シンポジウム兼日本科学未来館の特別企画展「脳!−内なる不思議の世界へ」関連シンポジウムとして「遺伝子がつくる脳、はたらかせる脳」が行われます。
その第一部で、神戸大学の饗場先生とともに講演することになっており、さらに第二部ではディスカッションの時間も取られています。
日本科学未来館側では展示開発室の長神さんが中心となって計画を進めておられます。
いわゆるサイエンスカフェよりは人数の規模の大きな企画(300名)ですが、ご興味のある方は是非どうぞ!
一応、事前参加申し込みをお願いするスタイルです。

******
仙台も桜の蕾がちらほらとほころび始めました!
うちの花見は来週火曜日にセッティングされたところです。
雨になりませんように・・・
あ、それから「サザエ」の画像をアップしたので、見て下さい!
by osumi1128 | 2006-04-14 20:27

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31