猿橋賞おめでとう!

昨日の新聞各紙に掲載されていたと思いますが、今年の猿橋賞を受賞されたのは、仙台のワイン友達で、高校の先輩です。
(1週間前にも家でご一緒でした)
こういうことがプライバシーの暴露、ってことなのですが、嬉しいお話なので、やっぱりここに記しておきます。

本当は彼女のエピソードについて、一杯書きたいことがあるのですが、きっと怒られるだろうからやめておきます。
よく集まる友人での会話から、数学科というのはかなり「文系」的であるということになっています。
一番ウエットなのが私たちのようなバイオ系で、同じ「理系」に分類されても、生活パターンや思考回路がかなり異なるようです。
端的に表れるのが、煮物をしてお鍋を・・・
(・・・ということをバラしてはいけないと戒めたのでした)
でも、新聞に載ったような人は「公人」として扱ってもよいのかな?
by osumi1128 | 2005-04-27 19:47

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30