瀬名さんの講演@COE医工学国際シンポジウム
2007年 01月 07日
三が日よりも冷え込んで来ましたし。
昨日マツダのメンテの方から、「タイヤ、はきかえてませんでした!」との連絡が携帯の留守電に入って、9月の整備のときに替えたのではなかったことに気付いた始末。
今のところ暖冬で雪にはなっていないのですが、確かに交換しないと……。
さて、連休なんですが、いろいろ書き物があって……。
先日本文を書き上げた教科書のチャプターは、それから図を作るのにしばらく間が空いてしまって、ようやく本日編集部に送りました。
ああ、スッキリした!
でもって、その他にさらに難物が控えており……。
やれやれ、です。
そんなこんなでアナウンスが遅れてしまったのですが、瀬名さんの講演会があります。
日本機会学会バイオエンジニアリング部門と今年度で終了予定の21世紀COEバイオナノテクノロジー基盤未来医工学の共催です。
1月8日(月) 14:45 - 15:45, 仙台国際センター・大ホールにて
タイトルは「バイオエンジニアリングと未来の物語」
どんな物語を聞かせて頂けるのか楽しみです。
*****
年末にうちで食事会をした折に頂いた花束がまだ健在です。
百合は順に毎日1つずつ蕾が開いていって、すぐ傍なので高貴な香りがデスクワークを和ませてくれています。
さっきリンクを探して瀬名さんのサイトを見ていたらこんなサイトの紹介が載っていて、もう爆笑です。
同じサイトから他のものも見られます。
Enjoy!