グローバルCOE採択決定ほか

おかげさまで、昨日(日付は変わりましたので一昨日)グローバルCOEの採択内示があり、本日、学術振興会のHPに東北大学の「脳神経科学を社会に還流する教育研究拠点」が生命科学分野にアップされました。

ここ数ヶ月の間、プライオリティーの高い懸案事項でしたので、ひとまずほっとしています。
何より、関係する大学院生たちのサポートが得られることになったのが有難いことです。
関係者の方々に感謝するとともに、今後の展開にさらにお世話になろうかと思います。

とくに、最先端の脳神経科学研究を推進するとともに、統合的な脳神経科学教育カリキュラムの展開と、社会との相互交流を目指して、独自の活動を行いたいと目論んでいます。
今後、HP等でアップしていきますので、よろしくお願いいたします。

*****
さて、このあと、「共同参画とポスドク問題」について「どこが似ているか、違うか」のような話を書こうと思っていたのですが、途中まで書きましたら、キータッチのミスで(あまりにタイプが早いので、とくにWindowsではよく起こるのですー涙)、すべて消えてしまいました(かなりたくさん書いたのに・・・)。
かなりがっくりきてしまったので、本日はこれにて。
by osumi1128 | 2007-06-16 01:23 | 東北大学

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31