七帝大合同会議

今日(月曜日)からNeuro2007がパシフィコ横浜を会場に開催されました。
昨日の理事会から参加していますが、今日の夕方の時点で3500名くらいの参加者になったとのことでした。
3日間のプログラムはかなりタイトに詰まっています。
朝8:35からのシンポジウム開始、夕方19時過ぎまでのPleanary Lectureなど。

午前中のシンポジウムとポスターを見た後、東京は学士会館で開催された、七帝大の女性研究者育成モデル事業関係者の会議に出ました。
来年、総長参加のシンポジウムを企画したい、などの打合せをしましたが、私の頭の中にはポスドクキャリアパス問題をどうするか、ということが同時に浮かんでいました。

この問題に関しては、いくつかのブログサイトでもコメント数の多い話題となっていて、ずっとフォローしているのですが、「ここが悪い、あそこが悪い」「こうしたらいい、ああしたらいい」というweb上の書き込みはあっても、リアルなアクションには一向に結びつきそうにないように思います。
もう一歩あれば、施策に繋がるのですが……。
by osumi1128 | 2007-09-11 01:24 | 科学技術政策

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31