行けなかった「フクヘン。展」

本当はこの週末、東京でいくつか予定していることがあったのですが、諸事情により断念。
そのうちの一つが、「フクヘン。展」を観に行くことでした。

「フクヘン。」というブログに行き着いてから、毎日覗いているのですが、この管理人は、マガジンハウス刊行の雑誌BRUTUSの副編集長(なので「フクヘン」)の鈴木芳雄さんという方。
この方が、編集という仕事とその周辺を見せるという企画を立てられたので、これは絶対に観に行かなくっちゃ!と思っていたのですが……。
曰く
世の中にある膨大な情報やモノを、ある雑誌またはある雑誌編集者のテイストに従って、仕分けし、生かしたり、捨てたりし、整え、加工し、世に送り出すちという仕事。あるひとりを例にとり、その編集者を作ったものと、その編集者が作ったものを垣間見ようというのがこの展示の意図なのである。
(ブルータスの「mix & mash」より)

何度か話したことがあるのですが、小さいときにやってみたかった仕事の一つが「編集」でした。
世代的に、ちょうどビジュアルな雑誌が出始めた頃だったので。
元々、学級新聞を作ったり、生徒会のお知らせ記事を書いたり、文化祭のパンフレット用に高校の周囲のお店を回って広告を取り付けたり、というようなことが嫌いではなかったこともあるからでしょう。
上記の説明を読んで、なるほど、研究の世界で今、自分の立場でしていることは「編集」に近いのだと思い至りました。

大きなテーマを考えて、学生さんやポスドクの方達と、それぞれディスカッションして、実験結果が挙がってきたところで、さらにいろいろと指示を出したりして。
そうやって、だいぶ良いデータが溜まってきたところで、じゃあ、どんな作品(=論文)にいよいよ仕上げようか、ということで、さらに詰めたディスカッションをします。
筆頭著者の方が図を組んだり、文章を書いてきたりして作られた原稿を、こちらは「身方でありつつ、でもシビアなツッコミを入れる立場」で見ます。
この辺が微妙なのですが、共著者であり、一緒に作品(論文)を作って売りたい(=出版したい)立場ではあるのですが、「より良いモノに仕上げるため」には、「画像はもっとクリアなものに差し替えよう」「矢印の付け方が不統一だから直そう」「ここの文章はわかりにくいから書き換えて」「この考察の部分は冗長だから思い切ってカット」などの指示を出すのですね。

このようなツッコミが、良い作品(論文)に仕上げていくために重要で、なにせ、筆頭著者の立場ですと、自分の出したどのデータも可愛くて、削れない気持ちになってしまいがちなところを、編集者(=ボスなど)が読者(=査読者)の立場も考えて、客観的に取捨選択、修正、改編などする訳です。
筆頭著者の方はライターさんであり、フォトグラファーさんでもあり、究極には一緒に作品(論文)を売り出したい(出版したい)のですが、途中のプロセスではシビアなことも多くなります。
もちろん、サイエンスの世界でも、分野によってはsingle authorの論文も多いでしょうが、そういう場合には一人二役で頑張らないといけないのですね(←自分で自分にツッコミを入れる!!!)。
あるいは、共著者がいる場合でも、first author兼corresponding authorだったりすると、そんなかんじになります。
(かつてはそうでした……。)

ということで、是非、ぜひ観たかった「フクヘン。展」、またいつかどこかで、展示して頂けないかなと思っています……。
鈴木氏にもお目にかかってみたかったし。

*****
で、本日は正統派の日曜日の朝を迎え、さらに加えて、懸案事項であった「整理した本を古本屋さんに持って行く」ことも完了!
ちょうど、大学の片平キャンパス近くの古本屋さんが開いていました。
「あのー、5年以上も経っている本は、50円とかにしかならなりませんよ」
「いえ、値段は別に構わないのです。ゴミとして捨てられなかったので持ってきました。おいくらでも引き取って頂ければ……」
ということで、大小取り混ぜ100冊近い本(ものすごく重かった・溜息)が1300円で売られて行きました(涙)。
ちょっと寂しい気持ちです……(←「ドナドナ」のテーマで♪)。

*****
医学系研究科の広報室長もしてますので、直前ですが(汗)こちらも宣伝しておきます。
東北大学医学GCOEキックオフシンポジウムが、明日午後に開催されます。
奮ってご参加下さい!
行けなかった「フクヘン。展」_d0028322_2224712.jpg

*****

よくよく思うと、このブログも一種の編集なのですね(←一人でネタ探しからライターからフォトグラファーから編集までこなしつつ)。
「夏休みの絵日記」よりはマシなレベルでありたいと思っていますm(__)m

さて、昼間の大学のオフィスでは、米国でグリーンカード(永住権)の申請のための推薦状を2つ頼まれていたのを書いていたら、あっという間に夕方になってしまったので、これから本の原稿1章文くらいの加筆修正を頑張ります。
by osumi1128 | 2008-08-31 22:04 | 雑感

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31