お知らせ各種

本日は本学歯学部にて講演一つ。
就業後に、ラボでチーズフォンデューパーティーby女子でした。
きっかけは、近々退職になる技術員の方の送別会と、お誕生日が近いポスドクさんのお祝いということだったのですが、リフレッシュルームを使っての楽しいパーティーになりました。
追って画像をアップしましょう・

*****
お知らせ各種_d0028322_2111760.jpg
本日はいくつかのお知らせを。

数学科のK先生から回ってきた「フィールズ賞受賞者の講演@理学研究科」を載せようと思ったら、スミマセン、2月3日でした。
ごめんなさい。
でも、東北大学ご来校記念に載せておきます。
フィールズ賞の名前は、もっと世の中に知られてもよいはずですね。


明日は慶應大学の岡野先生を脳科学GCOEでお呼びしています。
詳細はこちら。


2月14日と言えば全国的に(全世界的に)バレンタインデーですが、お茶の水大学ではこんなイベントが開催されます。
「日本の女性がノーベル賞を受賞する日 ―女性研究者養成システム改革の加速へ―」
タイトルも「うーん……」と思いますが、中身もさすが東京の大学です。
こういう演者の方々を一度に揃える(現役大臣はビデオレターですが)ことが、東京から遠くなるに従って難しい、ということを、ここ数年で学びました。
物理的に、ということもありますが、メンタリティーとしても、どうもあるようです……。

ちなみに、この日は非公開ですが、生命科学系のグローバルCOEの13拠点が東大に集まって行うフォーラムが開催され、この業界ではバレンタインデーは関係ない模様です(笑)。

少し先ですが、東北大学のモデル事業総括シンポジウムは2月28日(土)に行います。
先着200名、サイエンス・エンジェル本(約100ページ)謹呈です!!!
本日、第4校の確認作業をし、製作の中心となったコアコアSA一同ほかとともに、ついに本の形になりつつあることに心を揺さぶられておりました……。
by osumi1128 | 2009-02-06 02:30 | お知らせ

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30