いくつかお知らせと論文受理!

本日は今週のイベントのお知らせです。

脳科学GCOEの外部評価委員会がらみで来て頂く、元東北大学医学部教授の山鳥先生のセミナーが金曜日に開催されます。
この日は大隅研でオープンラボも開催中。
忙しい一日です……。
東北大学脳科学GCOEセミナー開催のお知らせ

日時:2009年2月27日17:00-18:30
場所:星陵キャンパス 臨床中講堂(医学分館横の臨床講義棟1F)
講師:山鳥重先生(神戸学院大学教授)

山鳥重教授(神戸学院大学教授)は,先代の東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学分野教授で,長らく記憶障害,失語症,認知障害などの研究を進められてこられた,神経心理学の領域における世界の冠たる研究者のお一人です。有名な「神経心理学入門」はじめ,多数の著書を出版されています。来仙の機会に合わせてセミナーでの講演をお願い致しました。このセミナーでは,「病態失認と認知症」というタイトルで,脳損傷者や認知症において本質的な障害の一つである病識(insight)の問題についての講義をして頂きます。

連絡先:高次機能障害学分野(内線:7358)


土曜日は振興調整費の支援による「杜の都女性科学者ハードリング支援事業」の3年間の総括シンポジウムです。
多数のご来場をお待ちしています。
#先着200名様、サイエンス・エンジェル本謹呈です。
いくつかお知らせと論文受理!_d0028322_0154512.jpg


*****
この世でとっても嬉しいことの一つは、論文受理のメールが届くことです。
今年度後半の懸案事項であった論文が1つPLoS ONEに受理されました。
プロジェクトを始めてから足かけ10年以上。
学位などにからまなかったためでもあるのですが……。
その間に、いろいろなことが新しく分かり、CRESTのニューロン新生プロジェクトにつながり、いくつか先に出た論文もありました。
また、今回の論文には入れられなかったデータもまだ残っていますので、そちらをまとめるのに、あと1年くらいかかるかもしれません。

この世でとっても残念なことの一つは、論文受理のお祝いをその日にラボでできないことです。
今日明日の出張が終わって仙台に戻ってからになりますね。
いくつもの研究室が関与した大作なので、全体でというのは難しいのですが、CRESTの領域報告会の折にでも。
ともあれ、ほっと安堵の溜息です。
by osumi1128 | 2009-02-25 00:39 | 東北大学

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30