お知らせ:脳科学GCOEキャリアパスセミナー(3/6)、瀬名秀明さん最終講義(3/18)

昨晩はまた雪が降り、朝起きたら外は白かったのですが、さすがに春の雪なので、お昼までに解けました。
本日でREDEEM実習の前半、分子生物学実習と細胞生物学実習が終了でした。

*****
お知らせを2つ。

脳科学GCOE第5回キャリアパスセミナーが今週金曜日に開催されます。
今回の講師は本学出身、現在産学連携関係の特任准教授をしている高橋真木子さん。
第5回東北大学脳科学グローバルCOE キャリアパスセミナーのお知らせ

日時 2009年 3月6日(金)17:30-19:00
会場 星陵キャンパス1号館・2階第二セミナー室
演者 高橋 真木子 先生
(東北大学研究協力部(特定領域研究担当)総長室付 特任准教授)
演題 「研究と社会の接点に立つ仕事・・・産学連携を担う実務者の現場紹介」

いつもお世話になっているので、聞きたかったのですが東京出張と重なってしまいました。
残念……。
詳細はこちらです。

*****
こちらは、工学部機械系の特任教授をされている瀬名秀明さんの最終講義。
東北大学機械系特任教授 最終講義/2009.3.18(水)10:30-12:00/「未来を考えるとはどういうことか 東北大学の次の100年に向けて」/機械第一講義室
 *この3年間、東北大学関係のイベントでは司会役・コーディネート役が多く、自分自身の考えを積極的に発表する機会はあまりありませんでした。最終講義で自分の考えを話したいと思います。(瀬名NEWSより)

これまた現時点では出張と重なっていて、参加が難しい。
ビデオなどがどこかにアップされると良いのですが。
by osumi1128 | 2009-03-05 00:10 | 東北大学

大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。


by osumi1128
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31