スキポール空港にて【画像アップ】
2009年 04月 20日
今回はオランダのスキーポール空港でトランジット。
訪問先がリヨンなので、ちょっと連絡が悪いフライトです……。
最近の出張ではコンピュータ持参が必須!なので、日本時間が常に表示されてしまうのが善し悪しです。
1週間くらいの欧州出張なら、あまり無理して現地時間に合わせるよりも、ひたすら「夜更かししているモード」で過ごすというのが得策と思っていますが、それにしても「今は日本は夜中の3時か……」と思うのは、ちと辛い……。
スキーポール空港もかなりのハブ空港で、人の動きは多いので、レストラン、カフェ、バー、ギフトショップ、デューティーフリー等充実しています。
面白いと思ったのは、花屋さんで、お花の種と球根(!)も売っていたこと。
あれー、スキポールは何度かトランジットしたはずだけど、気付きませんでしたね……。
チョコレートの塊を売っているカフェは、なんともヨーロッパ、です。
Bubblesという名前のシャンパンバーもお洒落。
明日以降に画像をアップします(デジカメとのコネクタが預けたキャリーバッグの中なので)。
成田便では、セミナー用のKeynoteファイルを作り、新たに抱えている論文のチェックをし、眠れなかったので映画を観ました。
2008年のアカデミー賞だった「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」の特殊効果は凄いですね〜。
「老化したブラッド・ピットの顔だけを切り取り、別の役者の胴体と繋ぎ合わせる(Wikiより)」ことによって合成した画面とは!
*****
お約束の旅の画像です。
まずこちらはお花と球根のお店。チューリップはあとでトップ画像にしましょう。

お花の種も売っています。ハロウィン用カボチャなどもあり。

蓮もありました。この画像は、
(注記:すみません、大船は観音様でした。こちらは鎌倉は長谷にあるむき出しの大仏様です)

こちらは左がシャンパンバー、右がチョコレートやデザートが売りのカフェ。

シャンパン、ワイン、ビールなどに合わせて、スモークサーモン等が食べられます。

カフェオリジナルのチョコレート製品の数々。ここが最後の乗り換え空港だったらお土産に買うのですが……。なにせ旅の始まりなので断念(涙)。

こちらが上記のチョコレートの塊。たぶん量り売りするのだと思います。
