Limerickのお城を観に行く
2009年 04月 24日
午後にオプショナルツアーの時間が設けられていて、バスで小一時間のところにある石造りのお城を観に行きました。

約400年くらい前のものだそうです。
上の方まで上がるのに、狭い階段を上がるのが、ちょっと苦手。

この一帯は観光客用に古い村の様子を再現していて(さしずめ明治村ってところ?)、ニワトリなどが放し飼いされていたり……。

これはアイリッシュウルフハウンドでしょうか……。かなり大きい犬です。

綺麗なお花は気持ちがなごみます♪

この花は何というのでしょう?

タンポポも咲いています。イースターが終わって春ですね。取り損ねましたが、八重桜などもあり。

ツアーの最後は、本場のギネスビールを自分で注ぐ、という趣向。Englandと異なり、こちらのギネスはちゃんと冷えていました!

ツアー後に、食事もまともにする時間なく、ナイトセッションが始まったのはきつかった(涙)。
リタイアしてやってみたいことリストの中に、小規模の学会や国際会議のお世話をするNPOを作る、というのがあります。
かなりリストの下の方ですが(笑)。
主催者を兼ねていると大変な部分もありますし、年会費を取る学会とは異なり自由度の高い運営形態が可能になると思います。
今回はオーガナイザーの一人のKevin Mitchelさんのご兄弟がツアー会社か何かをされているらしく、良い会場が手配できた次第。
豊かな自然の中での会議は、脳にとっても良い刺激です。