2007年 08月 27日
お祭り第三弾は東北大学出身者で功績のあった方を部門別に表彰するという式典が仙台国際センターであったらしいのですが、...
本日は東北大学百周年記念祭2日目。 本部キャンパス周辺には商店街まで「百祭(ひゃくさい)」と読めるのぼりが立って...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決.. 先日の週末、仙台市内のと...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...
ピダハンの言葉から考える ずっと読みたいと思いつつ...
辛夷祭に行ってきた 母校の東京学芸大学附属高...
日本人の英語レベルの問題なのか、それ.. 英語力、アベレージとして...
「はれのひ」問題から考える着物文化の行方 成人式に着ようと思ってい...
基礎研究と臨床研究【加筆】 研究費を頂いている新学術...
海馬「歯状回」の謂われ 本日深夜にNスペ人体「脳...
鈴木匡子先生のお祝い会に行ってきた 過日、高次脳機能障害学分...