このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 08月 05日
今年の夏は沖縄の気温の方が低いという日もあるくらい、全国的に猛暑が続いています。今回初めて沖縄科学技術大学院大学(...
2018年 02月 22日
昨日、東北大学男女共同参画推進センター(TUMUG)主催の英語セミナー「第3回スキルアップセミナー:英語科学論文の...
2016年 09月 04日
愛媛からの帰路、土曜日は別シンポジウムで講演とパネル・ディスカッションに参加してきました。主催のお茶の水女子大学で...
2012年 08月 29日
英語力、アベレージとしてはどのあたりを目指せばよいのでしょうね? 外国人観光客に道を訊かれて教えてあげられるくら...
2012年 06月 09日
このスケジュールってどうよ? と思わなくもないのだが、気づいたら今週、月曜日は医学部発生学の授業60分X3コマ、木...
2012年 06月 03日
靴磨きができる週末は、気持ちの余裕がある良い証拠。 さらに今日は、シーズンオフでメンテに出したブーツが仕上がった...
本日午前中、平成24年度第1回目の大学院説明会@仙台が開催された。 お天気にも恵まれ、参加者は90名近くに上った...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決.. 先日の週末、仙台市内のと...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
父他界(その11):書きそこねた三回.. 2019年に父が急逝し、...
団まりな先生ご来訪:『渚の唄』ふたたび 金曜日、突然ご連絡頂いた...
東北大学縁の女性研究者#3:小谷元子先生 昨年度から東北大学世界ト...
海馬「歯状回」の謂われ 本日深夜にNスペ人体「脳...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
ガゼ雲丹を食べるなら、やっぱり仙台で.. 首都圏で暮らしていた頃(...
本当は教えたくない美味しいお店@仙台.. 仙台に着任してもうすぐ2...