このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 12月 21日
本日は第16回東北大学男女共同参画シンポジウムを無事に開催しました。休日対応の関係各位に心より感謝します。今回の澤...
2019年 08月 25日
日清ラーメンによれば、本日8月25日は「ラーメンの日」とのこと。毎日必ず何かの記念日になっている。実は、10日ほど...
2019年 06月 15日
同僚の舟山眞人先生が大会長を務められた第103次日本法医学会学術全国集会に呼ばれて、共同参画のセッションで登壇しま...
2019年 04月 20日
先週上げた「上野千鶴子先生の東大入学式祝辞にアジテートされて」がBLOGOSさん含め、思いの外、読まれたようで、追...
2019年 04月 14日
東京大学の入学式が4月12日に行われ、来賓として東京大学名誉教授の上野千鶴子先生が読まれた祝辞が大いに話題になって...
2018年 12月 12日
医学部入試女子学生差別の問題はさらに波及している。過日は大学トップの方が「女子の方がコミュニケーション能力が高いた...
2018年 12月 06日
今週土曜日開催のイベントにつきまして本ブログでも告知拡散させて頂きます。第15回目となる東北大学男女共同参画シンポ...
2018年 10月 28日
某医科大学における入試時点の点数操作による女性や多浪生の排除が明るみに出たことは、いわばパンドラの箱を開けてしまっ...
2018年 10月 24日
今週はダイバーシティの仕事が連続。月曜日に都内でアドバイザリーボード委員会、昨日、火曜日にタイトルにしたWIT20...
2018年 10月 16日
今週から来週は講義・講演ウィークなのですが、そのうちの一つが市民向けのパネル討論@仙台国際センター。コーディネータ...
2018年 08月 08日
昨日の都内用務は母校での会議。東京医科歯科大学+順天堂大学+株式会社ニッピによる「ダイバーシティ・ダイヤモンド(D...
2018年 05月 21日
ワークライフハーモニー2016年の記事が再びタイムラインに上ってきたので、ちょっとメモっておきます。アマゾンCEO...
2018年 05月 11日
トイレ表示シリーズ(1)新しいシリーズを始めます。トイレの表示をレポートします。こちらはうちのラボがある建物の一階...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決.. 先日の週末、仙台市内のと...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...
ガゼ雲丹を食べるなら、やっぱり仙台で.. 首都圏で暮らしていた頃(...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
東北大学縁の著名人(2):大沼信一先生 さて、昨日の続きになりま...
メール会議は難しい 昨日、医学部キャンパスで...
父他界(その11):書きそこねた三回.. 2019年に父が急逝し、...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
【さらに追記しました】新型コロナウイ.. 想定内のことであったが、...