このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2007年 05月 01日
日曜日、1ヶ月以上ぶりにスポーツジムに行きまして、1時間ほど、ジョギングマシーンで走ったり、軽くマシン筋トレをして...
2007年 04月 29日
本日はお散歩日和でした。 暑くもなく寒くもなく、こういう日は歩かなきゃ、ということで、途中スタバにも寄りつつ、ラ...
2007年 04月 26日
昨日のサイエンス・エンジェル母校出張セミナー第一弾@仙台育英学園秀光中等教育学校(中高一貫の学校です)の記事が、本...
2007年 04月 22日
5号館のつぶやきさんのところで見つけたサイトを使ってみています。 このブログにアクセスした方のドメインが...
2007年 04月 21日
直接のきっかけはGoogle本社の様子をテレビで見たことなのですが、ディスカッション用に実験室にもホワイトボードが...
2007年 04月 17日
始発に近い新幹線で東京に行き、とある会議が1時近くまであり、その後、2時の新幹線で仙台に戻って、生命科学の先生と打...
今日の仙台は花寒で、雨まで降っていました。 桜が長持ちするかもしれませんが、ちょっと寒いくらい。 そうそう...
2007年 04月 16日
土曜日は社会人再教育プログラムREDEEMにて出張講義を2コマ。 「生物学」の講義なのですが、なんとすでに集中講...
2007年 04月 08日
今年は空の旅が多いようです。 年明け早々に本当は行きたかった沖縄には飛べませんでしたが(まだ根に持っている?)、...
2007年 04月 03日
日付は変わってしまいましたが、本日無事に帰国しました。 エジンバラを出たのが現地時間で1日の午後6時くらい(つま...
2007年 03月 27日
エール・フランスでの渡欧だったので、久しぶりに成田空港の第一ターミナル北ウイングに行きました。 お引っ越しした全...
2007年 03月 25日
朝、コンピュータに向かっているときに「あれ?」と思ったのは、能登半島の大きな地震の影響だったようです。 その後も...
2007年 03月 24日
昨日は近所のRで二人目の秘書さんの送別会がありました。 ちょうどラボのサイズが大きくなりつつあったのと、私の仕事...
2007年 03月 23日
帰宅してテレビを付けたら、「放送記念日特集<情報発信に世界が動く〜国際放送新時代>」という番組を放映していました。...
2007年 03月 21日
一晩明けて、さて手帳をどうしたものやら、と考えました。 まず、東京で利用したタクシーのレシートに会社の電話番...
2007年 03月 15日
うちのラボの廊下にはいろいろなポスターが貼ってあって、訪問者に研究の話をするときなどに便利なのですが、まだ空いてい...
2007年 03月 14日
日曜日、退職する秘書さんのプチ送別会を拙宅で開き、秘書さん達やテッキーズ(技術補佐員)合わせて7名をお呼びしてのデ...
2007年 03月 08日
浜崎あゆみは進化している。 先日、何かの宣伝の大きなポスターを見かけた瞬間にそう思った。 前から、あまりに左右...
2007年 03月 05日
先週金曜日、土曜日と、いわゆる「退官パーティー」(今は”退職”ですが)がありました。 金曜日は、加齢研の前所...
2007年 03月 01日
もう2007年も3月1日になりました。 年々早くなるというのは本当ですね……。 気分一新のために、このブロ...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決定的.. 先日の週末、仙台市内のと...
ガゼ雲丹を食べるなら、やっぱり仙台でしょ.. 首都圏で暮らしていた頃(...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...
本当は教えたくない美味しいお店@仙台(1.. 仙台に着任してもうすぐ2...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
辛夷祭に行ってきた 母校の東京学芸大学附属高...
右手首骨折顛末 note記事を書きました...
日本語版『カンデル神経科学』ついに発刊! ついに出ました!ノーベル...