2019年 09月 17日
桃とリコッタチーズのサラダ誰かのどこかのレシピからの創作。そろそろ桃の季節も終わりと懐かしみながら。桃は皮を剥き櫛...
2019年 02月 16日
料理本を眺めるのが好きだ。私にとっての料理本の古典は、石井好子さんの『巴里の空の下オムレツのにおいは流れる』(今見...
2018年 12月 16日
気仙沼に本拠地のあるmother port coffeeさんの大学病院前店が開業して1年経ちました。土日に研究室に...
2018年 12月 15日
仙台といえば牛タン、の次に有名になってきたのが「芹鍋(せりなべ)」。元祖は「侘助」だったか、ブームに仕立てたのが「...
2018年 12月 11日
会議弁当シリーズ(30)(31)仙台にて。本学主催イベントのときのお弁当と、別主催者によるものと。美味しゅうござい...
2018年 11月 16日
会議弁当シリーズ(27)(28)(29)1枚目と3枚目は学会中、2枚目は都内某所で夜の講演会にて。3枚目はおかずが...
2018年 11月 13日
会議弁当シリーズ(26)過日、都内某所にて、パネル討論などの打合せを兼ねたランチ。今年はあと1ヶ月半となりましたが...
2018年 10月 26日
掛け紙でわかるように、今週火曜日のイベント時のもの。ご飯が新しいブランドの「だて正夢」を先行して披露。美味しゅうご...
2018年 10月 08日
仙台に着任してもうすぐ20年になります。その間、変わらず美味しいお店もあり、新たなお店もあり。こちらは、昨年のミシ...
2018年 10月 05日
会議弁当シリーズ(24)過日、学内講演会でスピーカーズランチ。話に夢中で、食べ始めてしまってから撮影。痛恨。
2018年 09月 25日
逗子の食べ物系情報の続きです。開いているときに写真を撮れば良かったのですが……。左側のお店「a day」はワインシ...
2018年 09月 24日
毎年、逗子の家でBBQパーティーを開くようになって早5年。初回はグリルの手配が間に合わずホットプレートパーティーで...
2018年 09月 23日
新しいシリーズを開始します! ただし不定期。18年過ごした街、逗子の美味しいお店をご紹介。記念すべき最初は、住宅街...
2018年 09月 15日
過日、都内某所にて。今半さんの御製。白いのは温泉玉子。
2018年 09月 14日
上げ忘れていたお弁当シリーズ。過日都内某所にて。
2018年 09月 11日
神戸の学会中に頂いたお弁当。「そば飯」がB級グルメ的な美味しさでびっくり。サムネイル画像は鯛めし。ちょっと鯛が硬かった。
2018年 08月 30日
昨日、お打合せのためにランチを頂いたお店の美味しいスムージー。巨峰とシトラスだったかしら? ご縁が繋がり...
2018年 08月 10日
会議弁当シリーズ(17)過日、某所にて。2段重ねでオカズぎっしり。ごちそうさまでした。
2018年 07月 24日
会議弁当シリーズ(16)京都大学芝蘭会館にて、新学術領域の総括班会議。今年は9月に中間評価、11月に2回目の公募を...
2018年 07月 23日
祇園祭の京都に来ましたといっても観光ではなく、国際シンポジウムとその前の研究領域の全体会議のため。祇園祭の花鉾巡行...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決.. 先日の週末、仙台市内のと...
東北大学縁の著名人(2):大沼信一先生 さて、昨日の続きになりま...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
お墓参り2024 父の命日に合わせて、前日...
メール会議は難しい 昨日、医学部キャンパスで...
海馬「歯状回」の謂われ 本日深夜にNスペ人体「脳...
口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)は.. 知らなかった。落合陽一氏...
金属材料研究所の世界最強の磁場発生装.. 公共放送ネタが続きますが...
花嫁の父 学生さん(♀)の結婚式と...
バッグをテーブルの上に置いてはいけない スタバで注文の間ちょっと...