このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2005年 05月 31日
今日は東京で2つ用事を済ませてから仙台に戻り、グループミーティングの後、金曜日からミュンヘンに短期出張する大学院生...
昨日の日曜日の朝日新聞の読書面に『心を生みだす遺伝子』の書評が掲載されました。 全国紙に書評が掲載されるというの...
2005年 05月 29日
今日の仙台はやや薄曇りで、最低気温が10℃、最高気温は昨日より下がって17℃とのこと。 至適温度の低い私にはこの...
2005年 05月 28日
昨日は東京出張していて投稿ならず。 今日はとても爽やかな日だったので、ラボまで歩いてきた。 といっても、途中寄...
2005年 05月 26日
昨晩は法学部の女性教員のおうち(官舎)に7人集まって「生パスタの会」が開かれたました。 内訳は法学3名(うち新潟...
2005年 05月 25日
興味はいろいろ広いのだが、「趣味は?」と聞かれたら「お茶です」と答えている。 (もちろん、煎茶でも紅茶でもウーロ...
2005年 05月 24日
新しい発見はいつもドキドキする。 最近残念なのは、自分で手を動かして実験している訳ではないので、「一番最初」に新...
2005年 05月 23日
このブログは実名なので逃げも隠れもしていないのだが、敢えて特段宣伝もしていない。しかし、研究者は検索能力に優れてい...
2005年 05月 22日
2005年5月21日 安藤先生 本日は東北大学医学部艮陵同窓会の特別講演を有難うございました。 先生の、...
2005年 05月 21日
木曜日の一般向けの講演は「劫の会(こうのかい)」という、仙台市の様々な職種の市民の方が集まって、それぞれの専門のお...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決定的ショット追加! 先日の週末、仙台市内のと...
週刊ダイヤモンド誌連載コラム第295回:コロナ治療薬開発の「DX」 mRNAワクチン接種開始 明けましておめでとうござ...
【さらに追記しました】新型コロナウイルスとBCG 想定内のことであったが、...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
父他界(その10):一周忌の墓前法要 昨日(11月2日)が父の...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)はどのようにして生じるのか 知らなかった。落合陽一氏...
【自宅療養について加筆しました】新型コロナウイルスの変異と広がり 全国の都市部を中心に新型...
祝! 2020年のノーベル化学賞は2名の女性科学者へ 2020年のノーベル化学...