このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2005年 08月 31日
今朝の仙台は晴れて、ちょうど8月最後の日という感じであった。 朝から投稿直前の論文のカバーレターなどを書いて...
2005年 08月 30日
やっぱり日本進化学会東北大会というのは全国大会であるというご指摘を受けた。 出来てまだ7回目というのは非常に意外...
2005年 08月 29日
・・・という訳で、進化学会の公募シンポジウム「意識の進化」から面白かった話題を取りあげてみる。 その前に、「日本...
進化学会の2日目日曜日に、東大の池上高志さんがオーガナイズされた「意識の進化」というセッションがあったので参加して...
2005年 08月 28日
昨日と本日と東北大学の川内北キャンパスで開催された進化学会に参加した。 大学のキャンパスで開かれる学会に出席する...
2005年 08月 26日
朝の仙台は雨模様だったが、ちょうど東京出張だったので、台風にはぶつからずに済んだようだ。 やれやれ・・・ ...
台風11号は関東に上陸したようだ。 昨日も弱い地震がまたあったり、なんだか踏んだり蹴ったりの8月。 明日は朝か...
2005年 08月 24日
そういえば、長らくトップ画像にしていた「苔玉」だが、しばらく前に調子が悪くなってしまった。 さすがに8月初旬に暑...
2005年 08月 23日
REDEEM実習は2日目。 昨日ラットの肝臓から抽出したゲノムDNAを元に、各種遺伝子をPCRで増幅し、制限酵素...
2005年 08月 22日
今日からまたREDEEMの実習が始まった。 今回は初日のメインイベント、DNAのふわふわした糸を見る、というとこ...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決定的ショット追加! 先日の週末、仙台市内のと...
週刊ダイヤモンド誌連載コラム第295回:コロナ治療薬開発の「DX」 mRNAワクチン接種開始 明けましておめでとうござ...
【さらに追記しました】新型コロナウイルスとBCG 想定内のことであったが、...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
父他界(その10):一周忌の墓前法要 昨日(11月2日)が父の...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)はどのようにして生じるのか 知らなかった。落合陽一氏...
【自宅療養について加筆しました】新型コロナウイルスの変異と広がり 全国の都市部を中心に新型...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...