このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2006年 01月 30日
今日から明日の夜まで、慶応大学で開かれている国際シンポジウムに出席。 Cortical Developmentに...
2006年 01月 29日
私にとって最終電車というと、東京21:32発やまびこ225号のことになる。 東京にいた頃は、遅くなると終電という...
2006年 01月 28日
友人Kさんがサイエンスカフェを担当するということで、ちょっと遅刻になってしまったが、どんな様子か覗いてきた。 ...
2006年 01月 25日
先週金曜日から土曜日の東京出張の折に「震度0」(横山秀夫著、朝日新聞社)を読みました。 ミステリー系が好きで、同...
2006年 01月 24日
先週金曜日のことになるが、(独)科学技術振興機構主催により、新国立劇場で科学と音楽の夕べ」「なるイベントが開かれた...
2006年 01月 22日
ご要望がありましたので、河北新報の連載記事を転載する許可を頂き、先程別ブログを立てて、そちらに掲載致しました。 ...
2006年 01月 21日
仙台の家では新聞を取っていない。 メジャー紙の夕刊がないのと、出張のたびに「いつからいつまでお休みします」と伝え...
2006年 01月 20日
午後に文部科学省の「生殖補助医療」についての専門委員会に出たあと、男女共同参画学協会連絡会の歴代委員長および「20...
今日の仙台は風がとても強く、体感温度がだいぶ低く感じられた。 最高気温が30℃以上の日は真夏日、最高気温が0...
2006年 01月 19日
自宅からもインターネットにつながるようになると、つい何でもGoogleのお世話になる。 百科事典を引くよりも簡単...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決定的ショット追加! 先日の週末、仙台市内のと...
週刊ダイヤモンド誌連載コラム第295回:コロナ治療薬開発の「DX」 mRNAワクチン接種開始 明けましておめでとうござ...
【さらに追記しました】新型コロナウイルスとBCG 想定内のことであったが、...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
父他界(その10):一周忌の墓前法要 昨日(11月2日)が父の...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)はどのようにして生じるのか 知らなかった。落合陽一氏...
【自宅療養について加筆しました】新型コロナウイルスの変異と広がり 全国の都市部を中心に新型...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...