このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 04月 30日
月曜日は浜松医大の精神科に呼ばれ、セミナーをしてきました。 浜松で新幹線を降りると、駅の中にKAWAIのピアノや...
2008年 04月 28日
環境ビデオのように消音してつきっぱなしだったNHK総合テレビに、気がついたら姜尚中氏が映っていました。 「在...
2008年 04月 27日
ヨーロッパからの帰りは東向きではありますが、渡米する際の時差調整よりははるかにマシ。 でも、まだ朝起きるのが辛い...
2008年 04月 23日
仙台に戻ったら戻ったで、いろいろな用務がありますね。 この4月から保健学科が医学系研究科の保健学専攻になり、月2...
2008年 04月 22日
東北大学広報課から下記の案内が来ましたので、興味のある方は応募して下さい。 ちなみに、当研究室も撮影に協力する予...
本日午前中に文科省の用務を済ませた後、帰仙しました。 新幹線の車窓からは水を張った田んぼも見え、季節の移り変わり...
2008年 04月 21日
今回の欧州出張の総括です。 【持ち物編】 1週間の出張だったので、Veronicaのところへのお土産もある...
2008年 04月 20日
毎朝、宿泊先のホテルから会場まで約20分程度歩くのですが、さすがに経路を学習し、三回目は不安無く向かえました(...
2008年 04月 19日
携帯のデジカメで撮った画像をアップしておきましょう。 カロリンスカ研究所の正門です。 正門を入って...
2008年 04月 18日
昨日は、カロリンスカ研究所に留学中のNさんと、研究所のカフェテリアでご飯を頂きながら、四方山話をした後に、初日のセ...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決定的ショット追加! 先日の週末、仙台市内のと...
週刊ダイヤモンド誌連載コラム第295回:コロナ治療薬開発の「DX」 mRNAワクチン接種開始 明けましておめでとうござ...
【さらに追記しました】新型コロナウイルスとBCG 想定内のことであったが、...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
父他界(その10):一周忌の墓前法要 昨日(11月2日)が父の...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)はどのようにして生じるのか 知らなかった。落合陽一氏...
【自宅療養について加筆しました】新型コロナウイルスの変異と広がり 全国の都市部を中心に新型...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...