このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 06月 18日
岩手・宮城内陸地震の余震はまだ続いています。 明日からは雨模様とのことで、行方不明者の捜索等には時間がかかりそう...
2008年 06月 17日
東京で日本分子生物学会年会と日本生化学会大会の合同大会BMB2008の期間に行う共同参画企画の打合せを行って来まし...
2008年 06月 15日
朝イチで小学校の担任だったM先生から突然「無事でしたか?」とお電話がありました。 もう退官されたはずですが、お声...
2008年 06月 14日
大きな余震はもう来ないと(勝手に)判断して、昼前に研究室に行きました。 朝から実験していた学生さんや、その後、駆...
しばらく電話が通じず気を揉んでいましたが、先ほどラボからの報告があり、全胚培養装置のガスボンベが倒れたり、細胞培養...
午前8:43頃に大きな地震がありましたが、大丈夫です。本棚が動いたり、大分本が落ちましたが。とりいそぎ。
2008年 06月 11日
月曜日〜火曜日午後まで東京出張でした。 梅雨入りしていて、昨日は夕方に雷雨、今日は晴れて暑く、いずれにせよ仙台仕...
2008年 06月 08日
先週、一往復余分に出張したこともあって仕事が終わらず、本当は行きたかった高校のクラス会出席を諦めました(涙)。 ...
2008年 06月 07日
さて、adventurousな一日が明けて、本日、仕切り直しで福岡へ(笑)。 用務は「第2回女性医療者きらめきプ...
2008年 06月 05日
今朝目が覚めた瞬間、シマッタ、寝坊した!と思った。 ほぼ同時に鳴った目覚まし時計を切って、まず手帳で飛行機の時刻...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決定的ショット追加! 先日の週末、仙台市内のと...
福島県沖地震ほか 2月13日23:08に福...
右手首骨折顛末 note記事を書きました...
【さらに追記しました】新型コロナウイルスとBCG 想定内のことであったが、...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
週刊ダイヤモンド誌連載コラム第302回:精子の加齢が個性を生んだ? 男女の加齢と次世代への影響 連載している週刊ダイヤモ...
note記事より「加齢精子は次世代の多様性を増す」 1月5日、2021年最初...
口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)はどのようにして生じるのか 知らなかった。落合陽一氏...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...