このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 10月 31日
本日はハロウィーン。 そういう文化で育った訳ではまったくありませんが、ハロウィーン・グッズは大好きです。 ...
水曜日は東京都神経科学総合研究所にて先端研究セミナーと称するセミナーに呼ばれて話をしてきました。東京は武蔵野、西国...
2008年 10月 28日
本日は東北大学医学部・歯学部の合同慰霊祭が執り行われました。 会場は仙台国際センターの大ホール。 ご遺族の方々...
2008年 10月 27日
気持ちの良い季節ですね。 日本の大学・研究所では科研費申請の時期かと思います。 ここ数年の間に電子申請が浸透し...
2008年 10月 26日
ラボのコンピュータ博士にお願いして、購入してあったMacBookAirにOffice2008などをインストールして...
2008年 10月 23日
今日は朝9時からビジネスミーティング、ジャーナルクラブ、プログレスレポートというスケジュールだったのは、デューク大...
2008年 10月 22日
朝の9時からリヨン大学の訪問者相手にプレゼンとラボツアー。 そのためのPPTファイルがMacBookに入っていな...
本日はCRESTのサイトビジットがありました。 津本研究統括ほかに研究室にご訪問頂き、研究の進捗状況についてのプ...
2008年 10月 19日
CA155便は乗り継ぎの団体客を待つために1時間ほど出発が遅れましたが、無事に仙台に戻りました。 上海4泊という...
2008年 10月 17日
朝から9時からオープニングセレモニーがあり、復旦大学の副学長、脳科学研究所のセンター長らのご挨拶の後、記念写真...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決定的ショット追加! 先日の週末、仙台市内のと...
週刊ダイヤモンド誌連載コラム第295回:コロナ治療薬開発の「DX」 mRNAワクチン接種開始 明けましておめでとうござ...
【さらに追記しました】新型コロナウイルスとBCG 想定内のことであったが、...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
父他界(その10):一周忌の墓前法要 昨日(11月2日)が父の...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)はどのようにして生じるのか 知らなかった。落合陽一氏...
【自宅療養について加筆しました】新型コロナウイルスの変異と広がり 全国の都市部を中心に新型...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...