このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 05月 31日
Neurogenesis2010は180名もの参加者があり、盛会のうちに終わりました。 ゲストスピーカーで1名キ...
2010年 05月 27日
海外出張を決めるときは「さて、非日常に脱出して、いろいろ吸収してこよう!」と意気込んでいるのですが、現実には間際に...
2010年 05月 21日
本日は仙台も25℃くらいまで気温が上がりました。 秘書さんと技術員の皆さんをお誘いして、外にランチを食べに行きま...
2010年 05月 15日
本日は東北大学大学院医学系研究科大学院説明会@仙台を開催しました。 100名をゆうに超える参加者がありました。 ...
2010年 05月 14日
仙台では欅の若葉がとても美しい季節になりました。 まだ気温は高くないのですが、長い冬は終わったと思うとスキッ...
2010年 05月 09日
仙台では桜と木蓮がほぼ同時に咲き、今は花水木が最盛期。 仙台国際ハーフマラソンには丁度良い、穏やかな春の日でした...
2010年 05月 05日
今年のGWはお天気にも恵まれ、皆さんそれぞれ充実した時間を過ごされたことでしょう。 例年、何か大きな原稿を抱えて...
2010年 05月 03日
土曜日に久しぶりにディナーを振る舞ったので、例によって、それぞれの料理のSABC自己評価(CSTP流)をアップして...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決定的ショット追加! 先日の週末、仙台市内のと...
父他界(その5):位記を頂いてきました 日本には「死亡叙位」とい...
漱石と丸善(クラウドファンディング番外編) 11月5日に開始した東北...
父他界(その6):『クジラと日本人』重版出来! 父は本の虫でした。活字中...
父他界(その4):戸籍謄本 父が亡くなって4週目は京...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
父他界(番外編):前橋を訪れました 群馬大学の医学部ファカル...
父他界(その1):父が他界しました 2019年11月2日(土...
進化したカプセルホテル 進化したカプセルホテル紅...
父他界(その3):後期高齢者の心筋梗塞 父が亡くなって2週間が過...