このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 07月 30日
本日、仕事の隙間で間もなく(8/1)グランドオープン予定のウェスティンホテル仙台(THE WESTIN SENDA...
火曜日、水曜日と札幌で包括脳ネットワークのワークショップに参加して、昨日の木曜日は東北大学オープンキャンパス@医学...
2010年 07月 26日
しばらく更新していなかった別サイト「大隅典子のエッセイ集」に原稿を載せることにしました。 まずは、今年連載をして...
Twitterを始めたのが昨年の10月で、なかなか面白いネットワークツールだと思っています。 「ショートブログ」...
2010年 07月 25日
地元の印刷業者さんの笹氣出版印刷株式会社さんのところでは、「学術の世界と市民をつなぐ情報誌」として「まなびのめ...
2010年 07月 23日
本日は歯学部で1限目の授業を担当した後、すぐに東京に向かいました。 日立グループ創業100周年記念のイベントの一...
2010年 07月 22日
仙台は例年より1週間ほど早い梅雨明けだったので、今年は夏を楽しめます。 生成のリネンのシャツやサンドレスなどは、...
2010年 07月 20日
途中に寄り道しながら、自宅からラボまで完歩したのですが、昨日梅雨明けした仙台は今日もとても暑かったです。 汗かき...
2010年 07月 19日
仙台は例年より5日早く、本日梅雨明けでした。 気温は32℃超えて、いかにも夏が到来したことを感じさせる日。 今...
2010年 07月 16日
Twitter上ではすでにお知らせしていましたが、日立 uVALUEコンベンション2010というイベントの鼎談に参...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決定的ショット追加! 先日の週末、仙台市内のと...
週刊ダイヤモンド誌連載コラム第295回:コロナ治療薬開発の「DX」 mRNAワクチン接種開始 明けましておめでとうござ...
【さらに追記しました】新型コロナウイルスとBCG 想定内のことであったが、...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
父他界(その10):一周忌の墓前法要 昨日(11月2日)が父の...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)はどのようにして生じるのか 知らなかった。落合陽一氏...
【自宅療養について加筆しました】新型コロナウイルスの変異と広がり 全国の都市部を中心に新型...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...