2011年 01月 31日
先日、東北大学脳科学国際シンポジウムでお呼びして、市民向けのイベント「脳科学と芸術の対話」でもご講演頂いた、ユニヴ...
2011年 01月 30日
復路は火山灰の影響もなく、飛行時間は予定通り約10時間ほど。 睡眠不足解消のためにかなりの時間を寝て過ごし、降り...
2011年 01月 29日
日豪ジョイント脳科学シンポジウムの開始時間が朝の8:00からで、自分のトークが2番目だったのは事前にチェックしてい...
2011年 01月 28日
1年以上前から招聘が決まっていたシンポジウムで講演するために、初めてニュージーランドはオークランドに来た。 ニュ...
2011年 01月 27日
本好きの友人に「ライトノベル」なるジャンルがあることを教わり、中でもやや大人向けの名著と名高い『図書館戦争』(有川...
2011年 01月 26日
鞄持ちなので、旅行用のキャリーバッグなど、出張の日数に応じていくつか使い分けているのだけど、ときどき、中に入れたも...
2011年 01月 23日
第1回東北大学脳科学国際シンポジウムは1月21日に、丹治先生の開会のご挨拶に始まり、ポスターセッション、2日目にシ...
2011年 01月 22日
ちょっと補足っぽい話題なのだが、東北大学脳科学国際シンポジウムの3日目、スターン先生のイントロで印象的だったキーワ...
2011年 01月 21日
21日〜23日に東北大学脳科学国際シンポジウムがあり、絶賛学位審査ファイナルステージに加えてゲストの対応等、ブ...
2011年 01月 20日
本日、国立国会図書館の科学技術関係資料整備審議会なるものに出席した。 2時間の会議のメインは、最後に今後の国立国...
2011年 01月 19日
昨年9月より「毎日更新」という業を課している拙ブログなのだが、目的は文章作成のための筋トレで、いかに素早く言葉を紡...
2011年 01月 18日
毎日更新のブログの穴を埋めるためでもあるけど(苦笑)、やっぱり綺麗な景色は眺めていたい。 刻々と光の具合が変わっ...
2011年 01月 17日
まぁだいたいセンター試験や二次試験に雪はつきものなのだけど、高知でセミナーをした翌日、青森で大雪の影響により東北新...
2011年 01月 16日
ボストンの地元紙はBoston GlobeとBoston Heraldが拮抗しているらしい。 アメリカの新聞はス...
2011年 01月 15日
幸いなことに、ボストンで4週間過ごす時間を頂いて、いろいろなことを考えた。 一番はじめに思ったのは、「私がいなく...
2011年 01月 14日
今日は高知大学の脳外科の清水先生からご依頼を受けて、大学院生対象のセミナーを行った。 仙台からはダイレクト便が無...
2011年 01月 13日
本日は2011年初授業なのだけど、その前の隙間の時間にブログアップ。 (就業時間内ですが、中身が次のイベントの告...
2011年 01月 12日
日本も成人式の連休が明ければちょうど松の内も終わりってことで平常営業開始。 昨日は東京初出張だった。 長期出張...
2011年 01月 11日
スタバのロゴマークがこんど変わるらしい。 緑色の似たようなロゴが氾濫しているからというのと、必ずしもコーヒーだけ...
2011年 01月 10日
時差呆けはあるけど朝早く起きるのは、ロンドンからボストンに移動したときもそうだったので、さほど苦にはならない。 ...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決.. 先日の週末、仙台市内のと...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...
ヴェニスの運河 夏目漱石の『三四郎』に出...
父他界(その11):書きそこねた三回.. 2019年に父が急逝し、...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
サイエンス・アート@コールドスプリン.. こちらに来るのは3回目で...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
東北大学ゆかりの女性研究者#7:青木.. 8月1日付で教授になられ...
ピダハンの言葉から考える ずっと読みたいと思いつつ...
小保方さん関係(その8):「リケジョ.. 普段、科学に関心の無い方...