このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 10月 30日
先日、元ボスの古希のお祝い兼、研究室の35周年のお祝い会があった。 元ボスは留学後に新たに設立された研究室の初代...
2011年 10月 24日
聖路加病院の院長をされておられた日野原重明先生とは直接の面識は無いが、お写真を拝見する限り、いつまでもお元気だなぁ...
2011年 10月 19日
昨日付のasahi.comに「東北の大学、志望者減 福島大29%・東北大13%…」という記事が載り、大学の広報戦略...
2011年 10月 15日
本日、東京にて用務があったので参加できなかったのだが、東北大学附属図書館の百周年記念式典が開かれた。 本当は4月...
2011年 10月 13日
大学は科研費のシーズンまっさかり。 「書きましたか?」「いやー、今、四苦八苦です……」「書いても当たるかわからな...
2011年 10月 12日
東京出張からの帰りの新幹線。 スティーブ・ジョブズのことが頭から離れない。 スタンフォード大学卒業式の記念...
2011年 10月 10日
休日に仕事場に出るときは、ジーンズも多いが、涼しくなってきたので黒いタートルネックのカットソーと合わせた。 ちょ...
2011年 10月 07日
Moleskin(モレスキン)という手帖を使い始めたのは数年前からで、セミナーのノートとしてスクエア(方眼)のもの...
2011年 10月 06日
アップルの元CEOスティーブ・ジョブズ氏が亡くなった。 かの有名なスタンフォード大学卒業式でのスピーチについて、...
2011年 10月 02日
ドライマンゴーが好きでよく買うのですが、先日、その袋の裏にレシピが書いてあり、ヨーグルトに漬け込むと美味しい、とい...
2011年 10月 01日
金曜日に第53回歯科基礎医学会という学会のサテライトシンポジウムで講演を行った。 昭和大学歯学部生化学教室の上條...
来年国体が開催とのことで、色々整備が進んでいるのかな。駅前にタワーマンションもあったし。 でもって、キヨスク...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決.. 先日の週末、仙台市内のと...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
父他界(その11):書きそこねた三回.. 2019年に父が急逝し、...
団まりな先生ご来訪:『渚の唄』ふたたび 金曜日、突然ご連絡頂いた...
東北大学縁の女性研究者#3:小谷元子先生 昨年度から東北大学世界ト...
海馬「歯状回」の謂われ 本日深夜にNスペ人体「脳...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
ガゼ雲丹を食べるなら、やっぱり仙台で.. 首都圏で暮らしていた頃(...
本当は教えたくない美味しいお店@仙台.. 仙台に着任してもうすぐ2...