2011年 11月 29日
国際生物学賞International Prize for Biologyは、ご自身も植物の研究をされておられた昭...
2011年 11月 26日
仙台のアート事情がそれなりにリッチなことは幾度となく書いてきたが、東京のように「激混み」(←例えばこれ)ではない状...
2011年 11月 24日
サイエンスイラストレーションのオータムスペシャルレクチャーに奈良島さん(在ニューヨーク)が御来仙され、本日は受講生...
2011年 11月 23日
日に日に銀杏の葉が落ちていく。深まる秋、というより冬支度。節目の霜月もあと一週間。
2011年 11月 21日
ゲートのお店でこんなリンゴのスイーツ。いかにもアメリカ。八ツ割りになるようです。
2011年 11月 20日
これからローガンを出ます。シカゴでまた繋ぎます。
2011年 11月 18日
共同研究者訪問のためにCambridge@MAに寄る。良く訪れたカフェ、懐かしい。
2011年 11月 12日
明日からがいよいよ北米神経科学学会という、世界最大の神経系の学会なのだが、そのサテライトイベントとしてCell P...
2011年 11月 09日
東海岸出張しています。昨日はデューク大学にてセミナー。これからワシントンDCに移動して、アーリントンで開催される自...
2011年 11月 05日
Chikirinの日記という人気ブログを書いているペンネームちきりん氏(女性)の2冊目の本を読んだ。 バブルの最...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
日本学術振興会理事長を表敬訪問 日本学術振興会理事長を表...
外国人対応タクシーに乗りました 昨日乗ったタクシーが、ち...
AERA進学ムック「大学ランキング2019」にみる東北大学 今年も『大学ランキング2...
大野新総長就任記者会見が行われました 去る月曜日に第22代東北...
会議弁当シリーズ(10) 会議弁当シリーズ(10」...
つるかめに行ってきた 過日、タイからのゲストと...
会議弁当シリーズ(9) 会議弁当シリーズ(9)こ...
会議弁当シリーズ(11) 会議弁当シリーズ(11)...
会議弁当シリーズ(8) 会議弁当シリーズ(8)続...
東工大・名大も指定国立大学に! 3月20日付で東京工業大...