2013年 02月 27日
先週収録されたサンデル先生の白熱教室in萩ホールが、今週末に放映とのことです。 (以下NHKのwebサイトより転...
2013年 02月 24日
雪の秋保から戻って来て、市内もやはり少し降っています。 今年は本当に雪の多い冬ですね……。 まとめて3つの話題...
2013年 02月 16日
日本の大学のスクール・カレンダーでいうと、2月、3月にはいわゆる「最終講義」が、それぞれの学部や研究科などで開催さ...
2013年 02月 13日
2月11日と12日に、東大の坂野仁先生主催の国際シンポジウムに呼ばれてトークをしてきたのですが、是非このブログで取...
2013年 02月 10日
今から10年ほど前、知人が新しいラボを立ち上げたお祝いに、絵を贈ろうと思ったのですが、はてさて、作家さんの名前が出...
2013年 02月 07日
今年は日本に初めての女子大学生が誕生して百周年です。 旧帝国大学として初めて女性を受け入れた東北大学では、記念事...
2013年 02月 05日
お知らせが遅くなってしまいました! 明日の夕方、仙台市民会館で開催される対話型イベント『一人ひとりのゲノムと研究...
2013年 02月 02日
チキンスープを作るにはいろいろな方法がある。 いちばんいいのは、本職のシェフに頼むことだ。 そうすると、阿波鶏...
2013年 02月 01日
本日から第6回日本性差医学・医療学会が仙台で開催されます。 東北大学医学系研究科の下川宏明先生が現在理事長を務め...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決.. 先日の週末、仙台市内のと...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...
生物学とジェンダー学の対話は本当に可.. 本日は朝から夕方まで社会...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
父他界(その11):書きそこねた三回.. 2019年に父が急逝し、...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
ユニバーシティハウス青葉山10月より.. 昨日、東北大学の新しい学...
艮陵の謂われ 仕事前に投稿しようと思っ...
ピダハンの言葉から考える ずっと読みたいと思いつつ...