このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 06月 30日
紀元2世紀:プトレマイオス(天文学)17世紀初期:ガリレオ(物理学)17〜18世紀:ニュートン(近代物理学)18世...
2014年 06月 26日
速報というよりは、改めて自分の頭の整理のために記しておきたいと思います。STAP細胞論文発表直後に面白いと思ったこ...
2014年 06月 21日
大学のホームページは、科学コミュニケーションの一形態ですが、それぞれ個性があって面白いですね。最近では大阪大学の職...
2014年 06月 12日
過日の大学院説明会は仙台開催、東京開催ともに盛況に終わりましたが、さらに今年は東北大学医学系研究科の大学院で学びた...
2014年 06月 09日
過日、国立科学博物館で開催されている「医は仁術」を観てきました。常設展は高校生まで無料ですが、さすがに特別展は大人...
2014年 06月 02日
過日、日本学術会議主催により「第22期学術の大型研究計画に関するマスタープラン(マスタープラン2014)」のお披露...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決定的ショット追加! 先日の週末、仙台市内のと...
週刊ダイヤモンド誌連載コラム第295回:コロナ治療薬開発の「DX」 mRNAワクチン接種開始 明けましておめでとうござ...
【さらに追記しました】新型コロナウイルスとBCG 想定内のことであったが、...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
父他界(その10):一周忌の墓前法要 昨日(11月2日)が父の...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)はどのようにして生じるのか 知らなかった。落合陽一氏...
【自宅療養について加筆しました】新型コロナウイルスの変異と広がり 全国の都市部を中心に新型...
祝! 2020年のノーベル化学賞は2名の女性科学者へ 2020年のノーベル化学...