「大隅典子の仙台通信」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 07月 30日
昨日、医学部6号館・東北メディカル・メガバンク(ToMMo)棟の竣工式が盛会に執り行われました。文部科学省からは冨...
2014年 07月 29日
総合科学技術会議・イノベーション会議常勤議員の原山優子先生は、東北大学工学系研究科教授の頃から存じ上げていますが、...
2014年 07月 25日
広報室の方が魔女の宅急便のキキ風キャラのイラストを描いて下さいました。名前はRicoと言います。お伴はGinger...
2014年 07月 19日
軽妙なエッセイも書かれる脚本家・作家の内館牧子さんは、「東北大学相撲部総監督」という肩書もお持ちです。学友会相撲部...
2014年 07月 18日
拙ブログは管理人の所属する組織・団体とは別に個人で管理しておりますが、連休明けまでの間、学会HPの更新作業ができま...
2014年 07月 17日
数日前に本学医工学研究科の修士課程学生さん3人が訪れて、STAP細胞論文等についてお話しました。来週、インタラクテ...
2014年 07月 15日
昨日の月曜日、WEBRONZAのトーク・イベントに高橋真理子さんよりお声がかかり、最相葉月さんとともにお話ししてき...
2014年 07月 13日
2つの国際会議とその合間のロンドン訪問の記憶のために。最初の訪問地はストックホルム。最高気温が16℃くらいが連続し...
2014年 07月 10日
欧州の学会を2つはしごして、帰国の途に着いたところです。ミラノの欧州神経科学学会は7000人くらいの参加者があり、...
2014年 07月 05日
日本時間では金曜日の午前中に、三たびの日本分子生物学会理事長声明が発信されました。これは「理事長」からの発信として...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯 先日の週末、仙台市内のと...
新世代の料理家さんたちに会ってみたい 料理本を眺めるのが好きだ...
口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)はどのようにして生じるのか 知らなかった。落合陽一氏...
歯が欠けた! 実は2日前の夕食時に、何...
大人のための最先端理科第204回:エイズ治療薬が応用可能!? アルツハイマー病発症の新説 過日の拙ブログ記事『フレ...
第2回市民公開講演会:壊れた脳を理解する 「個性」としての高次脳機能障害 今年も新学術領域「個性」...
ユニバーシティハウス青葉山10月よりオープン! 昨日、東北大学の新しい学...
山田哲也教授就任記念祝賀会にて 東北大学の糖尿病代謝内科...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
海馬「歯状回」の謂われ 本日深夜にNスペ人体「脳...