このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 06月 28日
東北大学の川内萩ホールに行ってきました。久しぶりにライブの音楽を楽しみました。東欧出身の2CELLOSが今年も来仙...
2015年 06月 21日
文科省の支援による「世界トップレベル研究拠点プログラム World Premier International R...
2015年 06月 14日
荒木飛呂彦さんは天才だ。それは、2013年の東北大学ホームカミングデーの基調講演に登壇して頂いたときに、十分わかっ...
2015年 06月 12日
東北大学はスーパーグローバル大学に採択され、国際共同大学院プログラムの整備を進めています。その会議があったので久し...
2015年 06月 09日
今年は東北大学病院および医学部の百周年です。日曜日に病院主催の市民公開講座が開催されました。今回の企画担当は神経内...
2015年 06月 07日
東北大学では「知のフォーラム」という取り組みを一昨年から開始しました。今年は7月から脳科学関係で国際シンポジウム等...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決.. 先日の週末、仙台市内のと...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...
ガゼ雲丹を食べるなら、やっぱり仙台で.. 首都圏で暮らしていた頃(...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
東北大学縁の著名人(2):大沼信一先生 さて、昨日の続きになりま...
メール会議は難しい 昨日、医学部キャンパスで...
父他界(その11):書きそこねた三回.. 2019年に父が急逝し、...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
【さらに追記しました】新型コロナウイ.. 想定内のことであったが、...