2016年 03月 27日
春分の日がらみの連休にエスパル東館がオープンしました。仙台通信ともあろうが、なかなか行く時間が取れず、レポートが遅...
2016年 03月 23日
数カ月にかけて準備をしてきた創生応用医学研究センターシンポジウム「基礎研究から切り拓くメディカルサイエンス」が、昨...
2016年 03月 18日
東北大学ではスーパーグローバル大学創成事業として、国際共同大学院プログラムの設置を準備しています。そのうちの1つの...
2016年 03月 16日
主催するシンポジウムのお知らせです。東北大学大学院医学系研究科附属創生応用医学研究センター(United Core...
2016年 03月 14日
昨年から担当している週刊ダイヤモンド連載コラム「大人のための最先端理科」が第60回目となりました。今週号です♫ 大...
2016年 03月 12日
東大医科研の清野先生とご一緒でした。粘膜免疫のお話、一度聴きたかったのでラッキーでした。私のトークは神経堤細胞の魅...
2016年 03月 11日
数日前に、今日の分のブログ・テキストを用意しましたが、こちらに掲載するのはやめました。代わりに、5年目の今日、その...
2016年 03月 08日
ブリュッセルなら、本当は「ムール貝のワイン蒸し」が定番ベルギー料理の一つですが、今回、訪れたレストランでは「sol...
2016年 03月 06日
マーストリヒトは、オランダの南端に飛び出した部分の都市。EUの元になった「マーストリヒト条約」が結ばれたところです...
そういえば「ベネルクス」という言葉があった、ということを思い出した今回の出張。ブリュッセルに3泊、マーストリヒトに...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決.. 先日の週末、仙台市内のと...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
父他界(その11):書きそこねた三回.. 2019年に父が急逝し、...
お墓参り2024 父の命日に合わせて、前日...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
バンクシーのオークションとかけて、く.. 10月5日のサザビーズで...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...
東北大学ゆかりの女性研究者#5:中山.. このテーマの更新が遅れて...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
富田博秋先生教授就任祝賀会で感じたA.. 東北大学の精神科は100...