このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 06月 30日
本日、新学術領域「多様な<個性>を創発する脳システムの統合的理解」(領域略称:「個性」創発脳)が採択されたという通...
2016年 06月 29日
『日経サイエンス』8月号(6/25発売)に、丸山敬先生@埼玉医大が拙著『脳からみた自閉症 「障害」と「個性」のあい...
2016年 06月 26日
横浜市立大学大学院生命医科学研究科、生体医科学部門、生体機能医科学研究室の竹居光太郎先生のお招きで、初めて同大学の...
2016年 06月 22日
3月の出張の関連で、先週、またブリュッセルに行ってきました(用務については今は言えません……)。4日続きの会議の後...
2016年 06月 12日
医学部1年生相手の講義「医学研究紹介」を6月末に担当しています。正味45分程度しか使えないので、毎年、何を話題にす...
2016年 06月 08日
拙著『脳からみた自閉症 「障害」と「個性」のあいだ』のウラ話です。セサミ・ストリートの新しいキャラクターとして「ジ...
2016年 06月 04日
過日、ブルーバックス編集部の山岸さんと、拙著執筆のきかっけとなった石井正先生(本学同僚かつ『石巻災害医療の全記録』...
今週発売していた週刊ダイヤモンド6月4日号にて、拙コラム掲載。ジェンナーのワクチン記念日(5/14)に絡めました。...
2016年 06月 03日
過日の上海出張の備忘録として。International Conference on Omega-3 and Hu...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決.. 先日の週末、仙台市内のと...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...
ガゼ雲丹を食べるなら、やっぱり仙台で.. 首都圏で暮らしていた頃(...
東北大学縁の著名人(2):大沼信一先生 さて、昨日の続きになりま...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
メール会議は難しい 昨日、医学部キャンパスで...
父他界(その11):書きそこねた三回.. 2019年に父が急逝し、...
本当は教えたくない美味しいお店@仙台.. 仙台に着任してもうすぐ2...
【さらに追記しました】新型コロナウイ.. 想定内のことであったが、...