このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 04月 30日
『世界を変えた50人の女性科学者たち』というビジュアル本が出た。私が小学校の頃には女性科学者で本になっていたのは『...
2018年 04月 29日
新学術領域「個性」創発脳の主催で行われた第1回USVs研究会に参加するために鹿児島へ行ってきた。USVとはultr...
2018年 04月 28日
東北大学広報誌シリーズ(2)こちらは東北大学附属図書館が発行している「木這子(きぼこ)」という広報誌。Vol. 4...
2018年 04月 27日
過日、某大学図書館から持ち出された多量の書籍の「背表紙だけ」が廃棄されていたという事件があった。おそらく「自炊」さ...
2018年 04月 26日
東北大学広報誌シリーズ(1)まなびの杜こちらが一番古い広報誌と言って良いと思います。学内学外の編集委員によりコンテ...
2018年 04月 25日
今年も『大学ランキング2019』が朝日新聞出版から刊行。本学のIR(インスティテューショナル・リサーチ)室による分...
2018年 04月 24日
会議弁当シリーズ(11)2日続けての会議のときには、さすがに同じところのものではなく。年齢層高め向け。それにしても...
2018年 04月 23日
会議弁当シリーズ(10」先日、都内某所にて。同じ仕出し屋さんだと、同じアイテムが入っています。当たり前だけど。シリ...
2018年 04月 22日
過日、タイからのゲストと一緒に行った和食のお店。テーブルの七輪でエイヒレ、鮭とば、スルメを焼くのは他のお店でもある...
2018年 04月 21日
会議弁当シリーズ(9)こっちが先でした! 先日の小さな研究会にて。地元のもの。桜餅のデザートが嬉しかった。
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決定的ショット追加! 先日の週末、仙台市内のと...
週刊ダイヤモンド誌連載コラム第295回:コロナ治療薬開発の「DX」 mRNAワクチン接種開始 明けましておめでとうござ...
【さらに追記しました】新型コロナウイルスとBCG 想定内のことであったが、...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
父他界(その10):一周忌の墓前法要 昨日(11月2日)が父の...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)はどのようにして生じるのか 知らなかった。落合陽一氏...
【自宅療養について加筆しました】新型コロナウイルスの変異と広がり 全国の都市部を中心に新型...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...