2018年 12月 31日
一つ前の告知記事で今年の最後にしようと思っていましたが、本日、大晦日、学術雑誌の未来についての論考を掲載します。関...
2018年 12月 21日
ご愛顧頂きました拙ブログ『仙台通信』は、2018年に「日々是更新」を目標に掲げ、夏休み以外、そのように運営して参り...
2018年 12月 20日
仙台光のページェント仙台の冬の風物詩といえば光のページェント。地元の若い方は「ヒカペー」と呼びます^_^今年は設置...
2018年 12月 19日
東北大学ビジョン2030先日、大野総長より発表された「東北大学ビジョン2030」が冊子として製本されました。これか...
2018年 12月 18日
昨日、東北大学の附置研究所の一つである多元物質材料研究所(多元研)でキャリア支援イベントが開催され、男女共同参画推...
2018年 12月 17日
「ミスター半導体」と呼ばれた西澤潤一先生は、ちょうど自分の着任前に総長をご退任されていたので残念ながら面識がありま...
2018年 12月 16日
気仙沼に本拠地のあるmother port coffeeさんの大学病院前店が開業して1年経ちました。土日に研究室に...
2018年 12月 15日
仙台といえば牛タン、の次に有名になってきたのが「芹鍋(せりなべ)」。元祖は「侘助」だったか、ブームに仕立てたのが「...
2018年 12月 14日
出張から戻るとご恵贈頂いた書籍の中に本書があった。インパクトのある表紙は、メダカ胚の頭部。黒い大きな眼がと染色した...
2018年 12月 13日
文科省の新学術領域という科学研究費によるグループ研究の関係者が一堂に会するイベント「次世代脳プロジェクト冬のシンポ...
2018年 12月 12日
医学部入試女子学生差別の問題はさらに波及している。過日は大学トップの方が「女子の方がコミュニケーション能力が高いた...
2018年 12月 11日
会議弁当シリーズ(30)(31)仙台にて。本学主催イベントのときのお弁当と、別主催者によるものと。美味しゅうござい...
2018年 12月 10日
定点観察うちのラボは、月曜日の朝に皆で掃除をします。ゴミの量や内容は前の週の活動を反映します。医療用ゴミの箱3つは...
2018年 12月 09日
12月9日、朝は仙台市内で初積雪となりましたが、川内萩ホールのある建物の大会議室で開催された読売新聞社X東北大学コ...
2018年 12月 08日
イベントウィークで行事が続く。12月8日(土)は第15回目となる東北大学男女共同参画シンポジウムを開催。今回のテー...
2018年 12月 07日
このところ著名な方々に本学をご訪問頂き、有り難い限り。いろいろなお立場やビジョンからのご講演にインスパイアされる。...
2018年 12月 06日
今週土曜日開催のイベントにつきまして本ブログでも告知拡散させて頂きます。第15回目となる東北大学男女共同参画シンポ...
2018年 12月 05日
この12月より正式稼動。現在、アステラス製薬さんから常駐。文部科学省採択決定:http://www.mext.go...
2018年 12月 04日
MITから石井裕先生をお迎えしての2日にわたるイベント終了。東北大学の産学連携課や仙台市の皆様にもたいへんお世話に...
2018年 12月 03日
ご訪問シリーズ:MITの石井裕先生ご来仙追ってイベントレポートします!
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決.. 先日の週末、仙台市内のと...
お墓参り2024 父の命日に合わせて、前日...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
父他界(その11):書きそこねた三回.. 2019年に父が急逝し、...
メール会議は難しい 昨日、医学部キャンパスで...
バンクシーのオークションとかけて、く.. 10月5日のサザビーズで...
拙ブルーバックスが上梓されました&書.. 週末まで種々取り込んでい...
辛夷祭に行ってきた 母校の東京学芸大学附属高...
艮陵の謂われ 仕事前に投稿しようと思っ...